- 試される韓国・尹大統領の外交手腕 バイデン大統領と北朝鮮問題や新たな経済圏構想など議論へ|TBS NEWS DIG
- 【昭和初期に製作】旧本部庁舎のステンドグラス 警視庁本部に展示
- ヤマダデンキのポイントを不正入手か スマホ100台以上駆使し偽名で会員登録繰り返す(2022年1月31日)
- ロシア国防相 「東部ルハンシク州97%を制圧」滞る穀物輸出問題は…ロシア外相が会談に向けトルコ到着|TBS NEWS DIG
- 認知機能ケアに可能性?40ヘルツ変調のスピーカー開発(2023年4月19日)
- “洗脳したママ友”と“洗脳された母親”が同じ法廷に…裁判に影響は?弁護士が解説 5歳児餓死事件|TBS NEWS DIG
“東京感染”緩やかな減少傾向・・・年度末に再拡大恐れ(2022年3月11日)
東京都で10日、新たに確認された新型コロナウイルスの感染者は、1万80人でした。
先週木曜日より2171人少なく、7日連続で前の週の同じ曜日を下回っています。
国立国際医療研究センター・大曲貴夫医師:「新規の陽性者数は、緩やかな減少傾向にあるものの、年度末の前後のイベントによる人の移動、接触機会の増加やオミクロン株『BA.2』の影響で、増加比が上昇すれば、感染が再拡大する恐れがある」
(「グッド!モーニング」2022年3月11日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く