イギリスで救急隊員が賃上げ求めストライキ “世話”にならないよう酒の飲みすぎなど注意呼びかけ 市民の声は|TBS NEWS DIG

イギリスで救急隊員が賃上げ求めストライキ “世話”にならないよう酒の飲みすぎなど注意呼びかけ 市民の声は|TBS NEWS DIG

イギリスで救急隊員が賃上げ求めストライキ “世話”にならないよう酒の飲みすぎなど注意呼びかけ 市民の声は|TBS NEWS DIG

記録的な物価高に伴い、世界各国で賃上げを求めるストライキが相次ぐ中、イギリスでは21日、救急隊員がストを行いました。政府は軍を動員するなど対応に追われています。

記者
「ずらっと並んだ救急車。こちらは救急隊員の拠点となっている場所で、ストライキのために救急隊員らが集まっています」

この日、イギリス各地でストライキに踏み切った救急隊員。イギリスではインフレ率が10%を超えていて、地元メディアによりますと賃上げなどを求め、数千人がストに参加しています。

ロンドンのこちらの拠点には23台の救急車がありますが、スト開始後に稼働していたのは3台のみでした。

こうした事態を受けて、今回、イギリス政府が動員したのが軍です。運転手などの救急業務の一部を代行するため750人を待機させ、事前に訓練も行いました。

さらに、国民には“救急隊員の世話”にならないよう、夜間の運転や体がぶつかり合うスポーツ、酒の飲みすぎを避けるよう呼びかけています。

街の人は…。

市民
「100%(救急隊員を)支持します。一年中、特にコロナの流行中よく働いてくれました」
「看護師もストをしたし、恐ろしい状況です。政府は彼らに背を向けているように思えます。税金が使われているのだから、政府の責任です」

ただ、政府は賃上げ要求に歩み寄る姿勢は見せていません。組合側は…。

労働組合「UNISON」 南東地区担当書記長
「政府には賃金交渉のテーブルに着いてもらいたい。賃金だけではありません。労働環境も患者のケアも重要です。NHS(公的医療制度)と救急医療は崩壊寸前です。病床が不足し、救急隊員は患者を運べず、病院で4、5時間の待機を強いられています」

イギリスでは、すでに看護師らが今月2度のストライキを行ったほか、鉄道や空港職員のストも計画されていて、“ストの連鎖”はおさまる気配はありません。

▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/T9PZ71q

▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1

▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/Y5bkMyx

▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/NZQdDxi

TBS NEWSカテゴリの最新記事