- 【防衛増税】たばこ税“増税”へ「紙巻・加熱式の差を…」知られざる攻防|経済部 佐藤美妃記者
- 【速報】松野官房長官の不信任決議案が衆議院本会議で否決 安倍派の政治資金パーティー問題めぐり|TBS NEWS DIG
- 10月の実質賃金 前年同月比2.3%減で19カ月連続マイナス 物価上昇の影響続く 厚労省(2023年12月8日)
- 「ビルが建たない・・・」鋼材やコンクリート価格高騰で建設業界に打撃|TBS NEWS
- 【いま、伝えたい】「戦争って未来に傷がつくだけ遺恨の種をまいてしまっている」オーストラリアに住む日本人が伝えたいこと【ウクライナ侵攻】
- 【ミヤネ屋独自】世界がインドに注目!今を大解剖!注目タワマンエリア&大富豪のお宅訪問 冷蔵庫も洗濯機もない庶民の暮らし ご当地マックの㊙メニューとは!?
「我々は武器を置かない」ウクライナ首都にロシア軍が迫る(2022年2月26日)
ウクライナの首都キエフを巡る攻防が激しくなっています。
現在のキエフ市内の様子です。現地は26日午前10時半をまわったところですが、見たところでは煙などが上がっている様子は確認できません。
ただ、キエフ中心部では夜通し爆発音が鳴り響き、市民の人々は地下の防空壕などへの避難が呼び掛けられている状況です。
さらに、大統領府や議会などの政府機関が集まっているキエフの中心部では銃声が聞こえたという情報もあります。
そして中心部から北に10キロほどの離れたところのオボローニ地区にまでロシア軍は侵攻しているということです。
さらにCNNによりますと、中心部から北東へ14キロの所にある発電所でロシア軍とウクライナ軍が戦闘になっているという情報も入ってきています。
ゼレンスキー大統領はツイッターの動画で「我々は武器を置かない」と決意を語りました。
また、ウクライナ政府はキエフ市内で「活発な戦闘が行われている」と市民に注意を呼び掛けています。
一方、東京ではロシアの侵攻を非難する大規模なデモが行われました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く