- “陽性→オンライン診療→薬処方”大阪で5日から『若年層に無料検査キット配布』予定(2022年8月4日)
- 警視庁OB「さみしい」 暴力団捜査の伝統「“ソタイ”四課」が名称変更
- 11歳で命奪われ…神戸児童連続殺傷事件から25年 犠牲となった男児の父が心境語る“元少年”からの手紙は途絶えたまま|TBS NEWS DIG
- “100億円水増し”豪遊生活「ここまで来たらとことん」 楽天モバイル元部長ら再逮捕(2023年4月6日)
- 【ライブ】最新ニュース:/ ウクライナ情勢…反転攻勢に自信/ 明治天皇没後110年…佳子さま明治神宮 参拝/ 防衛白書”国際法の深刻な違反”厳しく批判/ など(日テレNEWS LIVE)
- GW影響か・・・沖縄で1071人感染 月曜日“過去最多”(2022年5月10日)
トルコ南部地震 トルコとシリアで死者4300人超 さらに被害拡大の可能性|TBS NEWS DIG
トルコ南部で起きた大地震による死者は、トルコと隣国のシリアで合わせて4300人を超えていて、今後、被害がさらに拡大する可能性があります。
6日、トルコ南部で起きた大地震では、これまでにトルコで2900人を超える死者が出ているほか、隣国のシリアでも1400人以上が死亡しました。
倒壊している建物は、確認されただけで5000近くにのぼるほか、被害地域が広範囲に及んでいて、現地ではこれから数日の間、天候の悪化も予想されていることから救命活動は厳しい局面を迎えることになりそうです。
地元メディアによると、人口160万人のハタイ県では、特に多くの被害が出ているとされ、根元から折れたように倒れている建物も見られました。各国からの支援の動きが活発化していて、これまでに日本やEU=ヨーロッパ連合などが救助チームをトルコに派遣しています。
一方、シリアでは内戦が続くなか、反体制派の拠点でもあるイドリブ県などで深刻な被害が出ているものの、救命活動は民間組織だけが頼りの状態で、政府の支援や救助は入っていません。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/GguSFPz
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/9nY58yo
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/1Fnv6Ei
コメントを書く