- 【1月25日 能登半島地震まとめ】北鉄特急バスの運行再開 /「みなし仮設」活用進む 被災者の問い合わせ相次ぐ /「精神医療」被災地で課題 精神科医の予備自衛官 など
- 【速報】北朝鮮から「31日から来月11日の間に衛星ロケット発射」と連絡 海上保安庁(2023年5月29日)
- 【独自】今月6日、岸和田市の工場で金属板倒れ5人死傷事故 クレーン操作ミスか?会社を家宅捜索
- 中国の大学で“四つんばい”広まる…ゼロコロナ政策 学生外出制限「ストレス発散か」(2022年11月16日)
- 日米豪印4カ国 首脳会合始まる 中国やウクライナ情勢議題に(2023年5月20日)
- 最高裁の戸倉長官記録廃棄問題の原因は最高裁の対応の不適切さにあったTBSNEWSDIG
ウクライナ支援の第2便出発 自衛隊機に防弾チョッキやヘルメット(2022年3月10日)
ウクライナに提供する防弾チョッキなどを乗せた自衛隊機が10日夕方、鳥取県の美保基地を出発しました。8日に続く第2便となります。
提供するのは自衛隊が保有する防弾チョッキとヘルメットです。
日本が海外へ防弾チョッキを輸送するのは今回のウクライナが初めてです。
政府は8日にNSC(国家安全保障会議)を開き、防衛装備移転三原則の運用指針を改定して対応しました。
岸防衛大臣は「国際的な平和及び安全の維持に資するものだ」と強調しています。
10日に飛び立った自衛隊機は隣国ポーランドに到着する予定です。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く