- WHO諮問グループ「オミ株など新たな変異株にワクチン改良が必要か」
- 逮捕の男は指名手配を知らず免許センターに栃木の住宅から1億円窃盗TBSNEWSDIG
- 「北陸から春の便り」さくらニュース2022 ~開花から散りゆくまで~【第8回】(2022年5月1日)
- 去年1年間の農林水産物・食品の輸出額が1.4兆円超で“過去最高”に…ホタテ貝・牛肉・日本酒・ウィスキー・果物などが海外で人気…急速な円安が輸出の追い風に|TBS NEWS DIG
- 『パワハラ認定も因果関係認めず…』兵庫県警機動隊員自殺めぐる訴訟 県に賠償命じる(2022年6月22日)
- 阪神梅田本店が全館オープン “食の阪神”を強化 大丸大阪・梅田店もコロナ後見据え新たな取り組み
北方領土進出企業に税優遇・・・対ロシア「遺憾」申し入れ(2022年3月10日)
北方領土を含む地域に進出する企業に対して、税制上の優遇措置を設ける法律がロシアで成立したことを受け、松野官房長官は「遺憾だ」と不満を示しました。
松野官房長官:「ロシア側がこのような制度の導入に踏み切ったことは遺憾であり、改めて我が国の立場をロシア側に申し入れました」
松野長官は、「ロシアの法令を前提とした特権制度を導入することだ」などと指摘し、「北方四島に関する日本の立場や、首脳間の合意に基づいて議論してきた共同経済活動の趣旨と相いれない」と強調しました。
そのうえで、「日本の立場を改めて申し入れた」としていますが、直接的な「抗議」は避けた形です。
ロシア側としては北方領土への実効支配を一層、強める思惑があるものとみられます。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く