- 【再審】”有罪立証”方針でさらに長期化…検察に問題点は?映画監督 周防正行氏が指摘【袴田事件】|ABEMA的ニュースショー
- 帰宅したのに玄関封鎖…ロックダウン解除の上海“ゼロコロナ政策”続く|TBS NEWS DIG
- 【解説まとめ】W杯開催国カタールって?/日本の防衛力/中国と台湾情勢、日本への影響/日米がフィリピンに接近!?/スポーツと皇室の関係<読売テレビ>
- 血だらけの父が出頭…母子3人遺体「口論になり殺した」 事件直前“家族団らん”も…(2022年8月15日)
- “へっぴり腰”のポメラニアン 散歩中カメにビビって思わず|TBS NEWS DIG
- 「コストコ」滋賀に初上陸 夜明け前からオープンを待つ長蛇の列 地方活性化の新たなモデルケースに?
人生が変わる可能性!?初心者OK“男性メイク入門”【あらいーな】(2022年3月10日)
#新井恵理那 #あらいーな #メンズコスメ
ちまたで話題の“ちょっといーな”情報を紹介する「新井恵理那のあら、いーな!」。
10日のテーマは「新年度の前に男磨き!メンズコスメ」です。
■“AIミラー”で・・・自分の肌を分析!
やって来たのは、「伊勢丹新宿店メンズ館」。実は、先月16日にコスメ売り場をリニューアルオープンしました。
エリアを約2倍に拡大。扱うブランドも、従来の40から約65ブランドに拡大しました。
店内にある専用ブースには「AIミラー」が設置されていて、無料で利用することができます。
鏡のようになっているタブレットに顔を映すだけで、AIが肌の状態を分析。シミやシワといった肌の気になる8項目を数値化してくれます。
自分の肌の状態を知ることで、必要なコスメが分かるそうです。
ちなみに、佐々木一真アナウンサーは「朝の番組を担当していることもあって、クマ!」と、肌の悩みを相談。残念ながら、平均値より悪い数値が出てしまいました。
自分の肌の特徴が分かったところで、コスメ初心者には、さらにうれしいサービスがあります!
伊勢丹メンズ館では、コスメ初心者に使い方を教えてくれるサービスを実施しているそうです。
そもそも、メンズメイクとは・・・?
女性のメイクのような口紅やチークなど色の変化で印象を変えていくのではなく、クマやヒゲを隠すなど、清潔感がアップした印象に変化させるのが特徴だといいます。
■初心者も大丈夫!男性メイク入門
それでは、目の下のクマが気になるという佐々木アナの悩みを解決するメイク講座です。
まず、化粧崩れを抑えるための、下地クリームをまんべんなく塗っていきます。
続いて、ファンデーションです。スティック状になっています。ひげそりのような感覚で、男性でも簡単に扱えるような形になっているのです。
男性は女性に比べて、少しテカリやすさや皮脂が出やすいそうで、ファンデーションをただ付けるだけで、サラサラの清潔感ある仕上がりになります。
そして、佐々木アナが気になっていた“目のクマ”を隠していきます。
見た目がファンデーションに似ているコンシーラーを指で馴染ませ、クマの上に塗ります。
目の下のところを優しく、あまりこすらないような感じで、指先を使って抑えてあげるような感覚で塗っていくといいそうです。
簡単なメイクで、あっという間にクマが消えました!佐々木アナは「こんなに消えるんだ」と驚いていました。
■簡単!“眉毛メイク”で清潔感UP
そして、さらなる男磨きに挑戦!印象が変わる簡単メイクを教えてもらいます。
男性メイクは、少しはっきり見せることが大事なのだといいます。そこで、見た目の印象が変わる眉毛メイクを教えてもらいました。
まず、アイブロウのブラシで、毛の流れを整えます。次に、ペンの部分を使い、眉毛の薄い部分を埋めるイメージで描いていけば、キリッとした目元になりました。
さらに、肌が明るく、きめ細やかになったことで全体的に快活な印象に!顔がキリッと見える気がします。
メイクを体験した佐々木アナは、「このひと手間ふた手間で、ガラッと印象変わるんですね、こんなに・・・。人生変わる可能性ありますよね、メイクで!」とコメントしていました。
(「グッド!モーニング」2022年3月10日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く