- 0歳児暴行し重傷 再逮捕の父親 「大ごとにしたくない」とメッセージ
- 2022年度の食料自給率 生産額基準で“過去最低”に 世界的な物価上昇や円安で 農水省(2023年8月7日)
- 【ライブ】『今週のニュースまとめ』「プーチン大統領に似ている」ウクライナの廃墟に“バンクシー風”の絵 / “部下にも暴力か” ドラム缶に男性遺体 / IT企業で相次ぐ削減など(日テレNEWSLIVE)
- 「ビール」10月の販売実績59%増加 「第3のビール」は販売実績33%減少 酒税法改正の影響も|TBS NEWS DIG
- 【LIVE】夜のニュース(Japan News Digest Live) 最新情報など | TBS NEWS DIG(12月29日)
- 再審で無罪確定の母親 控訴審で警察と検察に「間違いを認めて謝ってほしい」 女児死亡の東住吉火災
値上げ食品が割安に お中元ギフト“解体セール”(2022年8月10日)
値上げされた食品などを割安に購入できるお中元ギフトのセールが都内の百貨店で始まりました。
松屋浅草では、お中元ギフトのセールが始まり、食用油やハムなどが最大半額で販売されています。
買い物客:「おいしいなと思っていつも食べているものです。半額くらいじゃないですかね。すべて値上がりしているので、こういう機会を利用しています」
今年のお中元商戦では値上げされた商品の売れ行きがよく、ギフトを家計防衛策として役立てようという動きが広がっています。
帝国データバンクによりますと、食品は秋以降も値上げが相次ぐ見通しで、年間累計2万品目を超える可能性が高いということです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く