- 体操・内村航平選手が現役引退を発表(2022年1月11日)
- 【ライブ】『子育て・少子化対策に関するニュースまとめ』 共働き女性の93%「自分を犠牲」 男女認識にギャップ /「子育て支援」…自治体で“格差”/給食費の無償化は… など(日テレNEWS LIVE)
- 「日本は再エネで自立できる」脱原発を達成した独政府高官が指摘(2023年4月19日)
- 【春の訪れ】”つばめ交通”に”ツバメ” 巣立ちを迎えたのは…
- 団地の駐輪場で火事相次ぐ いずれもオイル缶のようなもの見つかる 千葉・浦安市|TBS NEWS DIG
- 容疑者とみられるツイッターの初投稿は『国を提訴した』選挙制度や岸田総理への批判も(2023年4月19日)
連合、9年連続ベア要求 春闘開始を宣言(2022年2月3日)
連合は3日の中央総決起集会で各労働組合に春の労使交渉で4%の賃上げなどを求めるよう呼び掛けました。
新型コロナの感染拡大を受け、去年に引き続きオンラインで開催された中央総決起集会で連合は春闘の開始を宣言しました。
今年も各労働組合に対し、2%程度の基本給のベースアップを要求するよう呼び掛けました。
定期昇給分の2%を含めると4%程度の賃上げ要求となります。
連合の芳野友子会長は「経済や企業業績が良くなってから賃上げするのではなく労働者の家計所得を向上し、消費拡大、経済成長につなげるのが大事」と強調しました。
連合のベア要求は2014年から9年連続です。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く