- “雪で立ち往生”「命を守るために」大切なことは?(2023年1月25日)
- 【今季“最強寒気”】滝が逆さに…「冬の嵐」影響で各地に被害(2022年12月14日)
- 米バイデン大統領 人質解放でハマスがイスラエルと近く合意との見方示す(2023年11月21日)
- フィリピン・ミンダナオ州立大の爆発 過激派「イスラム国」が犯行声明|TBS NEWS DIG
- 三浦さんの万博ととのいました#9【住友館】「1000本の木で作られたパビリオン」現れた森…見えた未来は? #shorts #読売テレビニュース#大阪関西万博 #EXPO #三浦隆志 #住友館
- 【桜ニュースライブ】『最新さくら情報』各地で桜の開花の便り お花見シーズンに突入——2023年の桜と春に関するニュースまとめ(日テレNEWS LIVE)
株価 950円値上がり UEAが原油増産働きかけ表明(2022年3月10日)
10日の東京株式市場、日経平均株価は、原油の先物価格が大幅下落したことを受けて950円の大幅な値上がりとなりました。
日経平均株価、午前の終値は9日より950円高い2万5667円でした。
UAE=アラブ首長国連邦が9日、主要産油国からなる「OPECプラス」に原油の増産を働き掛ける意向を表明したことを受けて、需給の逼迫(ひっぱく)が和らぐとの見方から原油の先物価格が大幅に値下がりしました。
これを受けて、ニューヨーク市場ではインフレ懸念が緩和して株価が大きく値上がりし、9日まで4日連続で下落していた日経平均株価も大幅に上昇しました。
市場関係者は「ウクライナ情勢を受けて当面ふれやすい動きになる」とみています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く