- 【廃墟】まるでジブリの“天空の要塞”いざ潜入!鳥取・若松鉱山跡 昔の雑誌や吸い殻もそのまま【ゲキ推しさん】|TBS NEWS DIG #shorts
- 堺雅人が“セリフなしの体の動きで表現”演技に挑戦!!ノリノリのコミカルダンス披露!!(2024年1月25日)
- 東京の大規模接種「1日5000人程度」に拡大へ 岸田首相が表明
- 金融庁が損保大手4社に行政処分へ 企業向け保険カルテル問題(2023年11月24日)
- 「やる気いっぱい」ソフトバンクグループ 孫社長 “過去最大”1.7兆円赤字の株主総会|TBS NEWS DIG
- 【感動の絶景】夕陽と飛行機の共演 写真愛好家を魅了する”聖地”熊本空港 NNNセレクション
ゼレンスキー大統領氏「幻想の平和だ」元米国務長官の“領土譲歩案”を一蹴(2022年5月26日)
ロシア軍が、ウクライナ東部ルガンスク州の要衝・セベロドネツクの包囲攻勢を強めています。隣のドネツク州では、この数日で3つの街が制圧されました。ウクライナ軍が撤退した街の庁舎には、すでにロシア国旗が掲げられています。
この戦争は、どうしたら止められるのでしょうか。領土をめぐって、ウクライナに妥協を促す声が、アメリカから上がっています。元アメリカ国務長官・キッシンジャー氏(98)も、その一人です。
元アメリカ国務長官・キッシンジャー氏:「緊張と混乱が取り返しのつかなくなる前に、戦争の落としどころを決めないといけない。理想は“接触線”を以前の状態に戻すことだ」
キッシンジャー氏が示唆したのは、クリミア半島と、2月の開戦以前から親ロシア派が支配していた地域を
放棄することです。これに対し、ゼレンスキー大統領が真向から非難しました。
ウクライナ・ゼレンスキー大統領:「ダボス会議でキッシンジャー氏が遠い過去から現れ、『ウクライナの一部をロシアに譲渡すべき』と主張している。“幻想の平和”と引き換えにロシアに渡すべきだと提案する。領土には数百万の人々が暮らしている」
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く