- #Shorts #クジラ #よどちゃん
- 【速報】北京パラ アルペンスキー女子スーパー複合座位で村岡桃佳が銀メダル(2022年3月7日)
- 阪神本線車内で“爆発伴う火事” 白い煙が充満「窓を開けろ」叫び声も 約500人避難【知っておきたい!】(2023年8月25日)
- 中国・呉駐日大使 日中関係「平和、友好、協力の方向性を変えてはならない」|TBS NEWS DIG
- 【ライブ解説】台風7号直撃!関東~東海に今季初の上陸台風か!? 暴風・高波・大雨に厳重警戒 現地の様子や予想進路など 最新情報 | TBS NEWS DIG Weather
- 【WBC決勝】先発の今永「勝たなければ面白くない」大谷登板は「あす判断」栗山監督(2023年3月21日)
ロシア軍制圧の原発からデータ途絶 IAEA懸念(2022年3月10日)
ロシア軍が制圧したウクライナ南部のザポリージャ原発から核物質を監視するシステムのデータが送信されていないとしてIAEA=国際原子力機関が懸念を表明しました。
IAEAのグロッシ事務局長は9日声明を出し、ザポリージャ原発に設置された核物質を監視するシステムからここ数日データが届いていないと明らかにしました。
8日には北部のチェルノブイリ原発からのデータが途絶えたとしていて、大量の核物質がある2つの施設から突然データが途絶えたことを懸念しているとしています。
送信が途絶えた理由は分かっていません。
グロッシ事務局長はウクライナとロシアの外相会談が予定されているトルコのアンタルヤを訪れ、「協議を通じてウクライナの核施設の安全確保を進展させたい」としています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く