- 闇夜に浮かぶ ふくみつ千本桜 富山県・南砺市【JNN sakuraドローンDIG 2023】
- あの「ダイソー」が人気商品総選挙!「めっちゃ便利」15万をこえる票数の中から選ばれたトップ10を一挙大紹介|TBS NEWS DIG
- “史上最高難度”ルービックキューブに河野大臣が困惑 ハンガリー大使からの贈り物 #shorts
- 在ウクライナのロシア大使館で退避 JNN入手映像には荷物搬出の様子 非常事態宣言も発令へ
- 大型バスが直前にオーバーヒート トラック追突3人死亡 事故当時の状況明らかに(2023年5月17日)
- 【速報】トンネル工事現場でコンテナ落下 男性作業員2人死亡 愛知・新城市(2022年12月23日)
ロシア軍制圧の原発からデータ途絶 IAEA懸念(2022年3月10日)
ロシア軍が制圧したウクライナ南部のザポリージャ原発から核物質を監視するシステムのデータが送信されていないとしてIAEA=国際原子力機関が懸念を表明しました。
IAEAのグロッシ事務局長は9日声明を出し、ザポリージャ原発に設置された核物質を監視するシステムからここ数日データが届いていないと明らかにしました。
8日には北部のチェルノブイリ原発からのデータが途絶えたとしていて、大量の核物質がある2つの施設から突然データが途絶えたことを懸念しているとしています。
送信が途絶えた理由は分かっていません。
グロッシ事務局長はウクライナとロシアの外相会談が予定されているトルコのアンタルヤを訪れ、「協議を通じてウクライナの核施設の安全確保を進展させたい」としています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く