- 【まさかの出来事まとめ】赤ちゃん抱えたまま… /映画館にやってきた珍客 お目当ては映画ではなく/無人トラクター動き出す つながれた犬の運命は?など(日テレNEWS LIVE)
- 各地で原子力防災訓練実施 玄海原発囲む九州3県が合同訓練 宮城・女川原発では3年ぶり住民参加の避難訓練|TBS NEWS DIG
- 【ノーカット】岸田総理「こども未来戦略会議」立ち上げ表明【異次元の少子化対策】(2023年3月31日)
- 事故の発生件数が全国5番目 大阪駅近く梅新東交差点「常時左折可」廃止 合流時に事故起きやすい構造
- 西武池袋本店へヨドバシカメラ出店…「“文化の街”土壌が喪失」豊島区長が反対で賛否(2022年12月23日)
- 【ライブ】『日本の国防を考える』イージス艦「きりしま」緊迫のミサイル撃墜訓練 日本を守る“最強の艦艇”の全貌 / 「P-1哨戒機」緊迫の訓練に初の同行取材 など (日テレNEWSLIVE)
ロシア兵がロシア兵を射撃・・・命令背き“同士打ち”か(2022年3月10日)
ウクライナ保安庁が公開した動画です。
捕虜となったロシア軍兵士とみられる男性が、現地で受けた非情な命令について語っています。
捕虜となったロシア兵とみられる男性:「道路を閉鎖し始めた時、一般市民が“家や仕事に行かないといけない”と言いながら反発してきた。将校がそれにうんざりして、一般市民を射撃するように命令したんだ」
男性はこの命令に背き、上官とともにウクライナ人の親子を退避させようとしたところ、思いもよらぬことが起きたといいます。
捕虜となったロシア兵とみられる男性:「母親と娘をブロックの後ろに隠したら、将校がそれに気付いて、今度は、私と上官を射撃するように命じたんだ」
味方のはずのロシア軍から銃撃を受け、上官と母親が死亡。男性と娘は何とか逃げ切り、ウクライナ側に保護されたといいます。
また、ウクライナの通信社が公開した別の動画では、顔に傷を負ったロシア兵とみられる男性が、ウクライナ侵攻について、真っ向から異を唱えています。
ロシア軍の整備兵とみられる男性:「私は、この戦争を支持していません。ここは、ウクライナの領土です。何のために戦っているのか分かりません」
(「グッド!モーニング」2022年3月10日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く