- あすから来月13日まで 1都12県“まん延防止”に追加(2022年1月20日)
- 時短協力金108万円詐取か 飲食店経営の男女逮捕(2022年8月19日)
- 「必要ない男女の区別なくして」男性にも女性にも当てはまらない「ノンバイナリー」の申立人 戸籍の男女表記の訂正を家裁に申し立て #shorts #読売テレビニュース
- 「国民の皆様の信頼が揺らいでいる」安倍元総理の「国葬」 岸田総理が自ら閉会中審査で説明へ|TBS NEWS DIG
- JR西日本“発車時の乗客の接近”AIで解析し運転士に自動通知 6月以降システム検証へ(2023年5月20日)
- “貧しい幼少期”アノニマス「お金じゃ幸せになれない」 #ABEMAエンタメ #shorts
「心の虐待はあるかも」保育園は市に懸念を伝える(2022年3月9日)
埼玉県本庄市で男の子の遺体が見つかった事件で、男の子が通っていた保育園が取材に応じ、市に対して「心の虐待の懸念」を伝えていたことを明らかにしました。市は保育園から「母子関係が良好」と報告を受けたとしています。
柿本知香容疑者(30)ら同居する男女3人は息子の歩夢くん(5)の遺体を住宅の床下に埋めた疑いが持たれています。
去年9月、本庄市内の飲食店から虐待をうかがわせる行為が報告されたものの、市は保育園の報告を理由に虐待はないと判断していました。
吉田信解市長:「(保育)園への聞き取りをする中で母子の関係が良好であるという状況でしたので、市としては虐待が行われているという認識ではなかったと」
これに対し、保育園は「母子関係が良好とは市に伝えていない」「心の虐待はあるかもしれない」と懸念を伝えていたことを明らかにしました。
当時、市からは「市として動くことは難しい」などとも言われたということです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く