- 自衛隊 大規模接種 東京は1日5000人に、岸田首相表明
- 【ニュースライブ 7/31(月)】取り締まり直後 警察官はねられ死亡 /ステージ上の機材破裂3人重軽傷/「本社の指示で除草剤まいた」ビックモーター ほか【随時更新】
- 【ライブ】「”未確認飛行物体”ニュース」衛星画像で偵察気球の発射場「確信」その特徴と中国側の思惑/ 林外相「許可なく他国の領空に侵入すれば領空侵犯」 など関連情報(日テレNEWS LIVE)
- 【速報】落雷でストップの東横線・目黒線 運転再開めどは午後9時ごろ(2023年5月11日)
- 性加害問題 東山社長「勇気ある告白だ」元Jr.橋田康さんとの対話の全貌(2023年9月23日)
- 【dショッピング・全国うまいもの博】地元の人気食品をネット販売で全国へ 実証実験開始
「心の虐待はあるかも」保育園は市に懸念を伝える(2022年3月9日)
埼玉県本庄市で男の子の遺体が見つかった事件で、男の子が通っていた保育園が取材に応じ、市に対して「心の虐待の懸念」を伝えていたことを明らかにしました。市は保育園から「母子関係が良好」と報告を受けたとしています。
柿本知香容疑者(30)ら同居する男女3人は息子の歩夢くん(5)の遺体を住宅の床下に埋めた疑いが持たれています。
去年9月、本庄市内の飲食店から虐待をうかがわせる行為が報告されたものの、市は保育園の報告を理由に虐待はないと判断していました。
吉田信解市長:「(保育)園への聞き取りをする中で母子の関係が良好であるという状況でしたので、市としては虐待が行われているという認識ではなかったと」
これに対し、保育園は「母子関係が良好とは市に伝えていない」「心の虐待はあるかもしれない」と懸念を伝えていたことを明らかにしました。
当時、市からは「市として動くことは難しい」などとも言われたということです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く