- 電車でうっかりも心配なし!忘れ物“通知”サービス(2022年1月5日)
- まとめライブダム決壊前にロシア兵へ避難命令 ウクライナ情報総局長がロシア関与を強調/プーチン大統領ウクライナ側が交渉拒否主張/ウクライナ F16戦闘機の供与へ/ウクライナ侵攻 関連ニュース
- 岸田首相コメント 今年を振り返る(2021年12月28日)
- すでに影響が…「満員だった予約ゼロに」小笠原への定期船欠航 台風7号“お盆直撃”(2023年8月10日)
- BA.5「置き換わりで感染急拡大へ」…全国で9万人超(2022年7月14日)
- 金総書記が2日連続で衛星関連視察 ハワイの米軍基地など攻撃目標地域を画像で確認(2023年11月25日)
「ピークアウトか」東京感染者 3日連続1万人下回る(2022年3月9日)
東京都で8日、新たに確認された新型コロナウイルスの感染者は、8925人でした。
■「ピークアウトか」3日連続1万人↓
先週火曜日より2888人少なく、3日連続で1万人を下回っています。
7日間平均も1万人を下回り、8日の時点で9979.3人となりました。
1万人を下回るのは、1月25日以来、6週間ぶりです。
東京都医師会・尾崎治夫会長:「ピークアウトはしてるのではないか。急速に感染者が増えて、それが急速に低下していくという予測もあったが、そういう状態にはなっていない」
■3回目接種「第6波収束に大きな武器」
一方、3回目のワクチン接種については、今月末までに都民の半数が終える見込みだと話し、「第6波を収束させる大きな武器」と、改めて重要性を訴えています。
■ワクチン空輸「ロシア上空を回避」
そのワクチンについて、堀内詔子大臣は8日、ウクライナ情勢が緊迫するなか、ヨーロッパからの空輸は「予定通り行われる」という見通しを明らかにしました。
ワクチン担当・堀内詔子大臣:「製薬会社と航空会社が連携して、ロシア上空を回避して空輸することにより、我が国に確実にワクチンが輸入されるように努力頂いている」
(「グッド!モーニング」2022年3月9日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く