- 土石流発生の米原市「緊急安全確保」続く 住民が避難所などで一夜過ごす シカの食害の影響か 滋賀
- 【ライブ】円相場が乱高下:円安で“爆買い”復活の兆し / 円安で給料アップ / 養殖魚のエサの原材料「魚粉」高騰 / 来春の電気代「2000~3000円」上昇か など(日テレNEWSLIVE)
- 【LIVE】最新ニュースまとめ 最新情報など /Japan News Digest(1月17日)
- 塩野義ワクチン 5~11歳対象の治験開始(2022年7月19日)
- マツタケの遺伝情報「完全解読」 人工栽培実現へ 食べ放題?…生態に謎多く絶滅危惧 #shorts
- “海なし県”埼玉で…温泉施設が“海の幸”サバ養殖のワケ「事業自体が似ていて挑戦」(2023年1月23日)
【コロナ&物価高】介護業界の倒産が過去最多でピンチ!「換気しながら暖房」「マスクや防護服」そんな費用が増えても勝手に料金を上げることはできない制度!
新型コロナウイルスや物価高の影響で『介護事業者の倒産』が増加傾向にあります。2022年は11月までに全国で135件の介護事業者が倒産。この数は前年の約1.7倍にあたり過去最多となっています。これほどまでに介護施設の経営を圧迫しているものは何なのか?取材班は今回、兵庫県にある介護施設の苦しいお財布事情を取材しました。
(2023年1月9日放送 MBSテレビ「よんチャンTV」内『憤マン!』より)
▼MBS NEWS HP
https://ift.tt/7bcM3Wh
▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/c/MBSnewsCH?sub_confirmation=1
#介護業界 #倒産 #過去最多 #新型コロナウイルス #物価高 #介護施設 #マスク #ビニール手袋 #防護服 #感染対策 #補助金 #負担 #MBSニュース #毎日放送
コメントを書く