- プールサイドは温度50以上テントで暑さ対策も危険な気温(2023年6月17日)
- 27人死亡1人不明、熱海土石流災害 市が“自己検証”結果を発表「市には法的な責任ない」|TBS NEWS DIG
- 【ニュースライブ】ゼレンスキー大統領、21日に訪米 会談へ / イーロン・マスク氏、ツイッターCEO「辞任するつもりだ」 / 薗浦衆院議員が辞職 など―― 最新ニュースまとめ(日テレNEWS)
- “価格の優等生”たまごの卸売価格が過去最高値継続中 鳥インフルで全国の約1割の鶏が殺処分|TBS NEWS DIG
- カラオケ店の階段を上がると出会える激ウマカレー!手作り小屋を訪ねた人だけが出会えるデカ盛り海鮮丼!こんなところでなぜ?な繁盛店を発見!|TBS NEWS DIG
- 1300万円の高級車窃盗・・・“カーチェイス”で「大破」(2022年4月28日)
【コロナ&物価高】介護業界の倒産が過去最多でピンチ!「換気しながら暖房」「マスクや防護服」そんな費用が増えても勝手に料金を上げることはできない制度!
新型コロナウイルスや物価高の影響で『介護事業者の倒産』が増加傾向にあります。2022年は11月までに全国で135件の介護事業者が倒産。この数は前年の約1.7倍にあたり過去最多となっています。これほどまでに介護施設の経営を圧迫しているものは何なのか?取材班は今回、兵庫県にある介護施設の苦しいお財布事情を取材しました。
(2023年1月9日放送 MBSテレビ「よんチャンTV」内『憤マン!』より)
▼MBS NEWS HP
https://ift.tt/7bcM3Wh
▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/c/MBSnewsCH?sub_confirmation=1
#介護業界 #倒産 #過去最多 #新型コロナウイルス #物価高 #介護施設 #マスク #ビニール手袋 #防護服 #感染対策 #補助金 #負担 #MBSニュース #毎日放送
コメントを書く