- 丸ごと一棟貸し切りで家族も大満足!人気急上昇中の「バケーションレンタル」・・・ヤフートラベルのランキングBEST3!|TBS NEWS DIG
- #shorts イスラエル軍“2日連続”ガザ空爆 北部の難民キャンプで195人死亡か
- 企業物価指数 1960年以降“最高”前年比10%上昇(2022年5月16日)
- 【LIVE】「皆既月食」と「天王星食」442年ぶりの『天体ショー』河田直也アナ・広瀬駿気象予報士と見る「お月見会」12か所の中継と「安土城カメラ」も
- 「政策の話していない」市議会議員の報告会に参加…“総理襲撃”木村容疑者の人物像(2023年4月17日)
- 湯島天満宮 新年に向け「うさぎ」絵馬5万枚の準備進む(2022年12月16日)
3回目協議に進展なし ロシアが「人道回廊」発表(2022年3月8日)
ウクライナとロシアによる3回目の停戦協議が7日、行われましたが停戦の実現につながる具体的な成果は得られませんでした。
ベラルーシ西部で行われた停戦協議の後、ウクライナ側の代表団は「状況を改善させるような大きな進展はなかった」と述べました。
ロシア側も「期待していた具体的な成果は得られなかった」としています。
ただ、「人道回廊」と呼ばれる住民の退避ルートを設置することでは一致していて、ロシア国防省は8日、日本時間の8日午後4時から3度目の「人道回廊」を設置し、一時停戦することを発表しました。
キエフなどの5つの都市で実施するということです。
ウクライナのゼレンスキー大統領は、停戦協議後に動画を公開し「人道回廊」について、ロシアが「一時停戦」の合意を一度も守ったことがないと強く非難しました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く