- 【暑い!】大阪35℃超で初の猛暑日 京都市は3日連続 外出時に効果的な熱中症対策「塩バナナ」
- 【LIVE】夜ニュース~ウクライナ/新型コロナ最新情報とニュースまとめ(2022年6月12日)
- マクドナルド約6割の品目 店頭価格10円~30円値上げ(2022年9月26日)
- にぎわうビーチに竜巻が…緊迫の一部始終【世界の異常気象ニュースまとめ】巨大なひょうが突然“破壊された街”/灼熱タイで44.6℃記録/気温が30℃急降下!冬に逆戻り など ANN/テレ朝
- 【今年の一皿】冷凍グルメ・自販機販売も 背景にコロナ禍(2022年12月6日)
- ”アマゾンの宝石”「オニオオハシ」 大阪・吹田市「ニフレル」 #shorts #読売テレビニュース #すまたん #あにまるウォッチ #動物
3回目協議に進展なし ロシアが「人道回廊」発表(2022年3月8日)
ウクライナとロシアによる3回目の停戦協議が7日、行われましたが停戦の実現につながる具体的な成果は得られませんでした。
ベラルーシ西部で行われた停戦協議の後、ウクライナ側の代表団は「状況を改善させるような大きな進展はなかった」と述べました。
ロシア側も「期待していた具体的な成果は得られなかった」としています。
ただ、「人道回廊」と呼ばれる住民の退避ルートを設置することでは一致していて、ロシア国防省は8日、日本時間の8日午後4時から3度目の「人道回廊」を設置し、一時停戦することを発表しました。
キエフなどの5つの都市で実施するということです。
ウクライナのゼレンスキー大統領は、停戦協議後に動画を公開し「人道回廊」について、ロシアが「一時停戦」の合意を一度も守ったことがないと強く非難しました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く