- 「大学卒業=失業生活」中国で深刻な就職難 若者の失業率18%超え 年収800万か無職か・・・進む二極化|TBS NEWS DIG
- 徴用工問題めぐり韓国の鉄鋼大手「ポスコ」が“賠償金肩代わり”政府傘下の財団に4億円あまりを寄付|TBS NEWS DIG
- ロシア戦勝記念日 高まる警戒の中・・・各国の反応は(2022年5月9日)
- ガソリン高騰巡り「トリガー条項」凍結解除に岸田総理、否定的(2022年1月31日)
- 【ライブ】『中国に関するニュース』台湾の蔡英文総統と会談 連携強化を確認 / 中国軍機20機が台湾周辺を飛行、うち9機「中間線」越える など(日テレNEWS LIVE)
- 【速報】日経平均株価 一時3万2900円超 バブル崩壊後の最高値を更新(2023年6月13日)
万能食材「レンコン」が安い! 「大豊作」のワケは?【スーパーJチャンネル】(2024年1月26日)
天ぷらにしても、煮物にしても、サラダに入れてもシャキシャキ食感がとってもおいしい「レンコン」。色々な料理で存在感を発揮する万能食材「レンコン」が今、とてもお得だというのです。
アキダイ 秋葉弘道社長
「この業界36、37年なんですけど、今シーズンほどレンコンが安かった年はない」
値段は100グラムあたり48円と例年のおよそ半額。破格の安さで店頭に並んでいました。
今が収穫のピークを迎えているレンコンの産地・茨城県かすみがうら市に向かいました。見渡す限りのレンコン畑。25日も腰まで水に浸かりながらレンコンの収穫作業が行われていました。その収穫量は…。
レンコン農家 江後田一也さん
「例年よりも収穫量はすごく多いですね」
東京ドームおよそ2.5個分という江後田さんの畑でも今年は大豊作だといいます。なぜ、今年はレンコンが豊作なのでしょうか…。
レンコン農家 江後田一也さん
「ここ1、2年、台風が全く被害なかったんです」
葉っぱが大きいため、風の影響を受けやすいレンコンは台風などによって葉が飛ばされると生育が悪くなってしまいます。
しかし、去年の秋は台風の影響をほとんど受けなかったため、レンコンの収穫量が増加。例年の3割増しになっているといいます。さらに…。
アキダイ 秋葉弘道社長
「やはり今年、暖冬ですよね。その影響で非常に大きく成長するものが多い。とても太った良いレンコンがいっぱいある、今年は。うまいです、安いです、流通量も多いです」
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く