- “危険な夏休み” 子どもの水難による死亡事故の半数以上が夏に 多摩川で防止訓練|TBS NEWS DIG
- アイスクリームチェーン店に乗用車が突っ込む さいたま市(2021年12月31日)
- 【ライブ】朝のニュース(Japan News Digest Live) | TBS NEWS DIG(8月19日)
- 姫路城で高さ5mの「ジャンボ門松」設置 新年を迎える準備が整う 兵庫・姫路市(2021年12月26日)
- 【7月29日 関東の天気】出口が見えない 危険な暑さ|TBS NEWS DIG
- 【チャーハンまとめ】特大サクサクからあげチャーハン / 真っ黒にんにくチャーハン / タンポポのようなチャーハン など(日テレNEWS LIVE)
万能食材「レンコン」が安い! 「大豊作」のワケは?【スーパーJチャンネル】(2024年1月26日)
天ぷらにしても、煮物にしても、サラダに入れてもシャキシャキ食感がとってもおいしい「レンコン」。色々な料理で存在感を発揮する万能食材「レンコン」が今、とてもお得だというのです。
アキダイ 秋葉弘道社長
「この業界36、37年なんですけど、今シーズンほどレンコンが安かった年はない」
値段は100グラムあたり48円と例年のおよそ半額。破格の安さで店頭に並んでいました。
今が収穫のピークを迎えているレンコンの産地・茨城県かすみがうら市に向かいました。見渡す限りのレンコン畑。25日も腰まで水に浸かりながらレンコンの収穫作業が行われていました。その収穫量は…。
レンコン農家 江後田一也さん
「例年よりも収穫量はすごく多いですね」
東京ドームおよそ2.5個分という江後田さんの畑でも今年は大豊作だといいます。なぜ、今年はレンコンが豊作なのでしょうか…。
レンコン農家 江後田一也さん
「ここ1、2年、台風が全く被害なかったんです」
葉っぱが大きいため、風の影響を受けやすいレンコンは台風などによって葉が飛ばされると生育が悪くなってしまいます。
しかし、去年の秋は台風の影響をほとんど受けなかったため、レンコンの収穫量が増加。例年の3割増しになっているといいます。さらに…。
アキダイ 秋葉弘道社長
「やはり今年、暖冬ですよね。その影響で非常に大きく成長するものが多い。とても太った良いレンコンがいっぱいある、今年は。うまいです、安いです、流通量も多いです」
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く