- 【動物ライブ】動物が逃げた? ウマが一般道を快走!/ 5匹の豚 狙いはオリからの脱出?/ 大型の鳥「エミュー」捕獲作戦/ オオトカゲ逃げ出す など (日テレNEWS LIVE)
- 『実は17歳タイ人』成人として逮捕起訴の少女 別人の顔写真入りマイナカードを所持(2023年4月13日)
- 【教育格差】「ドラゴン桜」的受験で“親ガチャ”を乗り越えろ!偏差値35→東大合格の現役生が“東大式思考”を伝授【久保田智子編集長のSHARE#16】|TBS NEWS DIG
- “逆走車”制止も前進…高齢者運転「パニックに?」(2022年8月26日)
- 2022年度補正予算案 きょう成立へ|TBS NEWS DIG
- 小池都知事とフワちゃん クールビズや節電を呼びかけ(2022年5月2日)
デパートの年間免税品の売上が過去最高に 円安影響で訪日客の消費が増加(2024年1月25日)
去年1年間のデパートの免税品の売り上げが過去最高となりました。
日本百貨店協会が全国のデパート72社に行った調査で、総売り上げは5兆4211億円となり、前の年に比べて9.2%増え、3年連続の増加となりました。
ただ、地方での閉店やフロアの縮小などが響き、新型コロナ流行前の2019年にはあと3300億円余り届きませんでした。
一方、年間の免税品の売上は3484億円と過去最高になりました。
中国本土からの観光客は完全には回復していないものの、円安の影響で韓国や台湾、欧米などの客の消費が伸びました。
百貨店協会は今年の見通しについて、国内外ともに好調な消費の勢いで「堅調に維持していく」とみています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く