- 【包丁で腹部刺された】男性が刃物で刺され死亡…知人の男が逃走中 飲食後に何らかのトラブルか 殺人事件で捜査 大阪・平野区(2022年12月31日)
- 日経平均株価4日連続値下がり 今年の最安値を更新 原油高を懸念(2022年3月9日)
- 【ライブ】『ロシア・ウクライナ侵攻』岸田首相、ウクライナを電撃訪問 政府関係者「中国の前に行かないとみっともない」中露会談の真裏で…ゼレンスキー氏と会談 など(日テレNEWS LIVE)
- 【タイパ】曲のイントロが短縮?コンテンツは倍速視聴前提?”タイムパフォーマンス”求める風潮の功罪
- ハワイ・マウイ島の山火事 死者67人に 州史上最悪の災害(2023年8月12日)
- プーチン大統領が経済政策発表外国企業の復帰歓迎 来年3月の大統領選を意識か(2023年6月17日)
マクドナルドがきょうから値上げ 春闘で「物価高」上回る「賃上げ」実現なるか|TBS NEWS DIG
マクドナルドがきょうから値上げです。この2年でビッグマックの値段が100円近く上がる中、「物価高」を上回る「賃上げ」は今年こそ実現できるのか、きょう春闘が事実上スタートしました。
記者
「こちらのビッグマックですが、きょうから全国の店舗で値上げされます」
日本マクドナルドは、メニューの一部をきょうから値上げ。2022年以降、全国一斉の値上げは4回目で、「ビッグマック」はこの2年で100円近く上がりました。
週4でマックを食べるというこちらの男性は…
30代
「あっ!また値上げするの?(ランチ代が)最近600円以上になっているので、ボリューム小さくして食べたり」
50代
「ちょっと厳しいものがありますね。外食のコストが上がるのはきつい」
41年ぶりという歴史的な伸び率で上昇する「物価高」。その一方で、賃金から物価上昇分を差し引いた「実質賃金」は20か月連続のマイナスとなっています。
40代
「同じように給料も上がってほしいと思います。理想は(賃上げが)4~5%くらいは欲しい」
こうした中、今年の春闘が事実上スタート。
経団連 十倉雅和 会長
「物価上昇に負けない賃金引上げを目指すことが、経団連・企業の社会的責務と考えています」
経団連や連合の幹部が賃上げ交渉の方針を示す「労使フォーラム」で経団連の十倉会長は、去年を上回る賃上げに意欲を示しました。
対する連合は、去年の春闘を上回る5%以上の賃上げを求めています。
連合 芳野友子 会長
「中小企業において大企業を上回る、せめて同程度の賃上げが望ましい。労務費を含む価格転嫁が重要」
賃上げには日銀も注目しています。マイナス金利の解除など金融政策の正常化に踏み出すには、「賃上げ」を重要な判断要素だとしているからです。
デフレ脱却に向けて物価上昇に負けない賃上げが実現できるのか、試される春が始まります。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/4EOWVuC
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/hvTwfYy
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/ql8OXg4
#ニュース #news #TBS #newsdig



コメントを書く