- 【ライブ】『ツイッターどうなる』イーロン・マスクCEO「ツイッターのトップを退くべき?」/ Twitter買収のマスク氏 従業員に「長時間労働か退職か」迫る など(日テレNEWSLIVE)
- 東大阪市 暴力団事務所の跡地を購入へ 大阪府で初めて 活用方法を検討
- 【ライブ】朝のニュース(Japan News Digest Live) | TBS NEWS DIG(7月27日)
- 【速報】国内の累計感染者数400万人超える 新型コロナ 15日
- 【速報】“物価の優等生”たまごの卸売価格がまた過去最高値を更新…鳥インフルエンザによる鶏などの殺処分は今シーズンすでに1600万羽以上…全採卵鶏の1割超|TBS NEWS DIG
- 【速報】池袋「サンシャイン60ビル」客10人以上の乱闘騒ぎ 男性1人けがで搬送(2022年10月16日)
「被災者生活再建支援金」300万円からの引き上げを岸田総理「総合的に検討したい」 予備費1500億円規模使用を26日決定へ|TBS NEWS DIG
能登半島地震について国会では震災対応に関する集中審議が行われ、今後の支援策などをめぐり与野党の論戦が交わされました。国会記者会館から中継です。
立憲民主党など野党3党が被災世帯に対して支払われる「被災者生活再建支援金」の限度額を300万円から600万円に引き上げるよう求めていることについて、岸田総理は検討する考えを示しました。
岸田総理
「能登の実情に合わせた追加的な支援、政府としても総合的に検討したいと思います」
岸田総理はこのように述べる一方、関連する法律の改正を政府が行うかどうかなど「具体的な対応、やり方については、今、検討をしている」と述べるにとどめました。
また、岸田総理はあすにも被災者支援のためのパッケージをとりまとめたうえで、財政措置として今週26日にも1500億円規模の予備費の使用を決定する方向で調整していることを明らかにしました。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/4EOWVuC
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/hvTwfYy
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/ql8OXg4
#ニュース #news #TBS #newsdig
コメントを書く