- 「都市の25%が壊滅」リビア洪水5300人超死亡か インフラの老朽化も要因か|TBS NEWS DIG
- 「容赦ない街の破壊」人口40万人の大部分は街に・・・ロシアがマリウポリに執着する理由(2022年3月21日)
- 「虎ノ門ヒルズステーションタワー」が開業 日本一の高さのプールや都内を一望できるレストランも|TBS NEWS DIG
- 【LIVE】夜のニュース(Japan News Digest Live) 最新情報など | TBS NEWS DIG(8月1日)
- アイシャドウなどのカラーメイクや男性向けの眉メイク…変わる化粧品売り場 狙いはZ世代|TBS NEWS DIG
- 「出世望まず」若者8割 理由は“負担増えるから”…プライベート重視の考えも(2022年9月12日)
救助のさなかにも揺れが…!根本から倒壊した7階建てビル 物語る地震の大きさ 発生2日目から4日目 石川・輪島市(1月2、3、4日)【能登半島地震 被害状況マップ】※映像内で当時の地震速報音が流れます
※映像内の地震速報音は撮影当時のものです
0:00 1月2日、地震で根こそぎ倒壊したビル 空撮
2:12 1月3日、倒壊したビルで救助活動が行われる様子 空撮
3:22 1月3日、救助活動のさなか、地震が発生しビル内から出てくる救助隊員 ※撮影当時の地震速報が流れます
4:47 1月4日、救出活動を終えたあとのビル
2024年1月1日、平和なはずのお正月を襲った能登半島地震は、最大震度7を観測し、石川、富山、新潟の各県に大きな被害を引き起こしました。その時、どこで何が起きたのか。【能登半島地震 被害状況マップ】では、視聴者から寄せられた災害発生の瞬間やANNが撮影した被害状況等を地図上に表示しています(随時更新)
#被害状況マップ
https://ift.tt/Yx2L1IU
#能登半島地震 #志賀町
#地震 #津波
#石川県
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く