- 【ニュースライブ 9/7(木)】4歳女児暴行死 交際前はアザなし/夫婦喧嘩で放火し息子死亡 女に執行猶予付き有罪判決/“給食停止”業者と連絡取れず/銭湯で女性客の裸を盗撮か ほか【随時更新】
- 上司と部下の“世代間ギャップ”・・・部下の半数「感じる」 上司の75%「理解したい」(2022年4月6日)
- 【全国の天気】GWは荒天スタート!土曜&日曜は低気圧接近で強風注意(2023年4月28日)
- 日本滞在中の服をシェアリング 廃棄服やCO2の削減にも(2023年7月15日)
- 「国際女性デー」でミモザ人気 コロナで在宅影響か(2022年3月7日)
- 【専門家解説】増加する“2つの変異株”に警戒 “接種”どのワクチンを…? 新型コロナ
23日から25日頃にかけて東日本・西日本の日本海側中心に大雪 能登半島地震被災地も|TBS NEWS DIG
能登半島地震の被災地など東日本から西日本の日本海側を中心に、あすから木曜頃にかけて警報級の大雪が予想されるとして、気象庁と国土交通省は先ほど、緊急の呼びかけを行いました。
気象庁によりますと、東日本から西日本の日本海側を中心に、あすから25日頃にかけて、この冬一番の強い寒気が流れ込んで強い冬型の気圧配置となるため、警報級の大雪が予想されます。特に、あすの夜からあさってにかけては、能登半島地震の被災地を含む北陸地方などで注意や警戒が必要だとしています。
気象庁 気象監視・警報センター 岸本賢司所長
「(23日夜から24日にかけて)日本海では雪雲が発達する見込みで、北陸地方・近畿北部・山陰など、日本海側を中心に雪雲が流れ込む地域では降雪が強まるおそれ」
気象庁と国土交通省は、大雪や暴風雪による交通障害などに注意や警戒を呼びかけるとともに、能登半島地震の被災地を念頭に、度重なる強い揺れでダメージを受けた家屋では、積雪の重みによる倒壊にも注意が必要だとしています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/Zzjeg39
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/iNyQmOP
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/o4bNC8G
#ニュース #news #TBS #newsdig
コメントを書く