- 【奈良県知事選挙】『県外への人口流出』候補者たちは奈良県が抱える課題にどう応えるのか?【統一地方選挙】(2023年4月6日)
- 【交通情報】東海道新幹線では約13万7000人に影響 日本航空38便、全日空28便が欠航【大雪】|TBS NEWS DIG
- 中国で軍をネタにしたお笑い芸人が炎上 罰金2億円超(2023年5月17日)
- 一部地域の住民が避難 桜島が噴火警戒レベル「5」(2022年7月25日)
- 【ライブ】朝のニュース(Japan News Digest Live)|TBS NEWS DIG(1月1日)
- 【3月13~15日の解説まとめ】🚀『カイロス』打ち上げ再挑戦!/彼らはなぜドバイを目指すのか…/田中角栄大研究! など【タカオカ解説/イブスキ解説/ヨコスカ解説】
23日から25日頃にかけて東日本・西日本の日本海側中心に大雪 能登半島地震被災地も|TBS NEWS DIG
能登半島地震の被災地など東日本から西日本の日本海側を中心に、あすから木曜頃にかけて警報級の大雪が予想されるとして、気象庁と国土交通省は先ほど、緊急の呼びかけを行いました。
気象庁によりますと、東日本から西日本の日本海側を中心に、あすから25日頃にかけて、この冬一番の強い寒気が流れ込んで強い冬型の気圧配置となるため、警報級の大雪が予想されます。特に、あすの夜からあさってにかけては、能登半島地震の被災地を含む北陸地方などで注意や警戒が必要だとしています。
気象庁 気象監視・警報センター 岸本賢司所長
「(23日夜から24日にかけて)日本海では雪雲が発達する見込みで、北陸地方・近畿北部・山陰など、日本海側を中心に雪雲が流れ込む地域では降雪が強まるおそれ」
気象庁と国土交通省は、大雪や暴風雪による交通障害などに注意や警戒を呼びかけるとともに、能登半島地震の被災地を念頭に、度重なる強い揺れでダメージを受けた家屋では、積雪の重みによる倒壊にも注意が必要だとしています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/Zzjeg39
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/iNyQmOP
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/o4bNC8G
#ニュース #news #TBS #newsdig
コメントを書く