能登町で9つの小中学校が再開 「復興へ力をためる3学期に」(2024年1月22日)

能登町で9つの小中学校が再開 「復興へ力をためる3学期に」(2024年1月22日)

能登町で9つの小中学校が再開 「復興へ力をためる3学期に」(2024年1月22日)

 能登町では22日から9つの小中学校が再開されました。

 (山本竜馬記者報告)
 松波中学校には、校舎の安全が取れないことから松波小学校の児童も中学校に登校しています。

 久しぶりに再開した生徒たちが安否を確認し合っている様子が印象的でした。

 21日は能登町と珠洲市の中学生の集団避難もあり、松波中学校の全校生徒41人のうち登校したのは25人でした。

松波中学校1年生 山下あいさん
「家族と一緒にいた方が自分も安心する」

松波中学校1年生 脇田健生さん
「知ってる友達も行くと言っていて、行きたいという思いもあったけど、いっぱい悩みました。(友達と会えて)本当に良かったです」

 始業式ではこの学校に通っていて、地震で亡くなった森銀治郎さんへ黙祷(もくとう)が捧げられました。

 中社進校長は「皆さんも復興を信じて、力を蓄える3学期にしましょう」と話しました。

 授業は22日午前中いっぱい行われます。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>

ANNnewsCHカテゴリの最新記事