- 【ライブ】『中国に関するニュース』春節でのべ21億人大移動/ 中国ゼロコロナからの“急転換”で暴動も/国産ワクチンに不信感? “外国産”求め香港へ…など(日テレNEWS LIVE)
- 中国・西安 感染増で厳戒態勢 北京五輪まで1カ月、チケット販売方法決まらず(2022年1月4日)
- 【ライブ】最新ニュース:南部ヘルソン州奪還へ攻勢強める/ 局地的大雨に警戒/ 夏の「コミックマーケット」開催 など(日テレNEWS LIVE)
- 遂に中国がロシアにマウント!? 北京五輪のウラで行われる各国との首脳会談…世界が警戒する“駆け引き”の内容とは?
- 運航会社の社長 荒れた海へ出航「行けると思った」と乗客家族に釈明 知床観光船事故|TBS NEWS DIG
- 【国際情勢】ロシアの“飛び地”が新たな火種か【深層NEWS】
バルト三国 ロシア・ベラルーシ国境に防衛施設建設へ 「物理的な防御」でロシアに対抗(2024年1月21日)
バルト三国はロシアやベラルーシと接する国境沿いに防衛施設を建設すると発表しました。ウクライナ侵攻を続けるロシアの軍事的脅威への対抗だとしています。
バルト三国のエストニア、ラトビア、リトアニアの国防相は19日、今後、数年かけてロシアとベラルーシの国境に防衛施設の建設を進めていくことで合意しました。
エストニアの地元メディアによりますと、ロシアとの国境沿いにおよそ600個の砲弾の直撃にも耐えられるコンクリート製の防衛施設の建設を来年初めに開始するということです。
エストニアのペフクル国防相は「ウクライナでの戦争は装備や弾薬、兵力に加えて、国境にも物理的な防御が重要だと示した」と述べました。
ソ連に併合された歴史のあるバルト三国はロシアのウクライナ侵攻に対し、強い警戒感を示していて、今月、3カ国を歴訪したウクライナのゼレンスキー大統領に対し、軍事支援の継続を約束しています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く