- 日本へも続々…“ゼロコロナ撤廃”中国が感染実態不明のまま春節“大移動”へ(2023年1月7日)
- 【元政治家VS記者】「カラオケで岸田総理が激怒」「加計問題で安倍総理が…」オフレコ破りの是非
- 【ループライブ】「学校はつらい…」才能がありすぎてなじめない“ギフテッド” IQ130以上に「頭悪いんじゃないか?」“天才”を育む環境とは?【久保田智子編集長のSHARE】| TBS NEWS DIG
- 大阪・関西万博に木製リングは必要?建造物の意義は(2023年11月16日)
- 子どもをネット上の有害情報から守る法律「オンライン安全法」 イギリス議会を通過|TBS NEWS DIG
- 全国で4万5000人超の新規感染者 全都道府県で先週水曜日上回る 東京では約3か月ぶりに8000人超える 新型コロナ |TBS NEWS DIG
“ニャン”が6つ並ぶ「スーパー猫の日」各地で盛り上がり 社名もネコに!?(2022年2月22日)
22日にSNSで急上昇し、番組が注目したワードは「スーパー猫の日」です。2月22日は「2(ニャン)」が並ぶ「猫の日」なのですが、今年は例年とは違う800年ぶりの特別な猫の日です。
福島県いわき市のスパリゾートハワイアンズ。
スタッフのあいさつは「アロハ」ではなく「ニャロハ」・・・。
2月22日は「にゃん、にゃん、にゃん」の語呂合わせで猫の日。
さらに今年は2022年2月22日と「2」が6つ並び、今世紀で最も「2」が多くそろう「スーパー猫の日」なのです。
ちなみに、その前に2が6つ並ぶのは800年前の1222年2月22日。鎌倉時代までさかのぼります。
22日はフラガールも猫耳で登場。猫の日限定の貴重なステージとなりました。
地元の人や観光客に大人気の「ネコ駅長」も朝から大忙しでした。
一方、愛媛県松山市では、商店街のアイドル猫が連れ去られる事件が起きました。
猫の名前は「エリザベス」。「エリー」と呼ばれ、10年ほど前に寺に預けられました。
圓光寺・郡直行住職:「ここはオープンにしているんですが、エリーに会いに来る人が一番多いです。僕に会いに来る人はほとんどいないです」
商店街のメンバーを中心に大捜索を開始。
防犯カメラなどから男の正体が判明。男はコンビニ店で商品を盗んだ疑いで逮捕されていました。
男の自宅から無事、見つかったエリー。
圓光寺・郡直行住職:「帰ってきましたので本当にありがたいことです。本当に運が良い子だと思います」
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く