- 【ライブ】9/5 夜ニュースまとめ 36人犠牲の京アニ放火殺人初公判 青葉被告 起訴内容を認める / 福島県産のヒラメなど試食 渡辺復興大臣が安全性アピール など 最新情報を厳選してお届け
- 事件当日に「半日休暇」取得 中学校教師“殺人容疑”で逮捕(2023年5月10日)
- 【ライブ】8月17日(水)関西のニュースを配信【読売テレビ】
- 【速報】京王線刺傷事件 殺人未遂罪などで服部恭太容疑者(25)を起訴(2022年3月11日)
- 【キシャ解説】「介護保険料」改定 全国平均は過去最高、上位3位を大阪の自治体が独占 自治体の裁量に任される「介護保険料」の課題と展望
- 【女逮捕】「もう1人の人格がやった」知人女性になりすましコロナ支援金詐取か
ワクチン3回目接種「ペースアップさせる」岸田総理が施政方針演説(2022年1月17日)
通常国会の召集を受け、岸田総理大臣が施政方針演説を行い、新型コロナ対策を政権の最優先課題に掲げ、ワクチンの3回目接種を「ペースアップさせる」と強調しました。
岸田総理大臣:「岸田政権の最優先課題は、新型コロナ対応です。『信頼と共感』の政治姿勢を堅持しつつ、まずは新型コロナに打ち勝つことに全身全霊で取り組んで参ります」
オミクロン株の急拡大を受け、岸田総理はワクチンの3回目接種について、3月以降、余力のある自治体では、高齢者に加えて一般向けの接種間隔を6カ月に前倒すと明言しました。
また、看板政策である賃上げを通じて「成長と分配の好循環を実現する」と改めて強調しました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く