- 【名物店主まとめ】元客室乗務員が作るガレット / “ごはん”がメインディッシュの繁盛店 / “自分の名前”が店名のラーメン屋 / 3日かけて作る“サバの味噌煮”(日テレNEWSLIVE)
- 踏切で列車と衝突 乗用車の運転手搬送 JR久留里線(2022年1月8日)
- 「国民の皆様の信頼が揺らいでいる」安倍元総理の「国葬」 岸田総理が自ら閉会中審査で説明へ|TBS NEWS DIG
- 栗山町を元気にしてもらいたい栗山前監督地元でパレード(2023年6月25日)
- ライブ朝のニュース(Japan News Digest Live) | TBS NEWS DIG7月6日
- 岸田総理「宏池会(岸田派)が時代をリードする」結束確認 林前外相は「政権支える」(2023年9月14日)
夜空を赤い炎が…米 飛行中の飛行機から火の手 緊急着陸(2024年1月20日)
アメリカ南部マイアミで、飛行中の飛行機のエンジンから火の手が上がり、緊急着陸するトラブルがありました。
真っ暗な夜空を赤い炎が横切っていきます。飛行中の飛行機から出火し、火の粉が飛び散っている様子です。
18日夜、アトラス航空が運航する飛行機はマイアミの空港を離陸した直後にエンジンから火が出たため、同じ空港に引き返し緊急着陸しました。
機体はボーイング社製の貨物機747-8型で、乗員5人にけがはありませんでした。
ボーイング747型機は巨大な旅客機「ジャンボジェット」の愛称で世界の航空会社が導入していましたが、現在は製造が終了して主に貨物機として運航されています。
FAA(アメリカ連邦航空局)が着陸後に検査したところ、エンジンの付近にソフトボールほどの大きさの穴が見つかったということです。
ボーイングは「当局の調査に協力する」とコメントしています。
ボーイング社製の機体を巡っては、今月、飛行中に機体の一部が吹き飛ぶトラブルがあり、当局が調査を進めています。 (C) CABLE NEWS NETWORK 2024
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く