- 【LIVE】最新ニュースまとめ /Japan News Digest| TBS NEWS DIG(4月4日)
- 【世界を変えた】カリコ博士…研究生活は困難と挫折の連続
- 【LIVE】相次ぐ強盗事件 最新情報:「ルフィ」名乗る“指示役” フィリピンから「闇バイト」実行役に発信か/ 稲城市“強盗致傷” 容疑者の一人「抜けられなくなる」 など(日テレNEWS LIVE)
- 「送料無料」表示の見直し 法規制は見送り事業者の自主的な対応求める 消費者庁|TBS NEWS DIG
- 【ニュースライブ4/12(金)】恐竜の生き残りが関西に上陸/介護施設で85歳女性溺死/万博の経済効果 大阪府で約1.6兆円 ほか【随時更新】
- 東京都心は33.2℃…滋賀では運動会に参加の児童30人「熱中症」か【知っておきたい!】(2023年9月29日)
能登半島地震 警視庁「きずな隊」が心のケア(2024年1月19日)
能登半島地震で被災した人の心のケアなどにあたるため、警視庁の女性警察官を中心とした支援部隊「きずな隊」が石川県輪島市の避難所を訪れました。
きずな隊の警察官らは被災者の悩んでいることや楽しかった思い出話などに長い時間耳を傾け、時折涙ぐむ場面もありました。
避難所の被災者からは「不審な他県ナンバーの車がいる」という相談もあり、震災に便乗した犯罪についても注意するよう呼び掛けました。
被災者(80代女性)
「言うに言われん、本当に。感謝の気持ちだけ残っております」
「きずな隊」の第一陣は20日までですが、その後、第二陣が石川県内に派遣される予定です。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く