- 【ライブ】元陸上自衛官 五ノ井里奈さん 会見 加害男性隊員5人の「免職」懲戒処分を受けて(日テレNEWS LIVE)
- 名演犬に「パルム・ドッグ」 映画祭のカンヌで授賞式…“タレント犬”育成の苦労(2023年5月30日)
- 「緊張感のある政治状況を」立憲・維新 初国会共闘で政権与党と対峙へ|TBS NEWS DIG
- 【国防まとめ】攻撃抑止はできるのか?「反撃能力」専門家も意見分かれる/北朝鮮“世界最強の絶対兵器”誇示/岸田首相「“戦争やむなし”考えていない」 など――(日テレNEWSLIVE)
- 【速報】東海道新幹線のぞみ 年末年始は全席指定席に ホームの混雑緩和のため JR東海(2023年9月13日)
- 「ひき逃げは悪質。時効撤廃を」小4男児ひき逃げ死亡事件から14年 母親が情報提供呼びかけ 埼玉・熊谷市|TBS NEWS DIG
休校続く小学校でオンライン交流会 石川・志賀町(2024年1月16日)
能登半島地震の影響で休校している石川県志賀町の小学校は、児童のためにオンラインで交流会を行いました。
オンラインで交流会を行ったのは、石川県志賀町の富来小学校です。
全校生徒97名のうち、およそ半分が避難所や親戚の家などで生活をしています。
15日のオンライン交流会に参加した6年生は22人中14人で、友人や先生と画面越しの再会となりました。
交流会に参加した小学生
「安心したし、皆、元気そうだなと思いました」
志賀町の小中学校は現在、休校していて、今月22日の再開を目指しているということです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く