- “名もなき家事”気づいて!県が訴え・・・「献立地獄」「ポケットからっぽ」「URUKASU」(2022年6月22日)
- 【デカ盛り中華まとめ】まるで山のようなデカ盛りチャーハン / 汗が噴き出るスタミナラーメン / 餡がこぼれる麻婆麺 など (日テレNEWS LIVE)
- 【タカオカ解説】対アメリカ戦略に変化!? 北朝鮮のミサイル8発の狙いと日本の防衛力の限界
- 観測史上初 都心で6月“連続35℃超”…プール完売「子ども迷子」 海・鍾乳洞に人出(2022年6月27日)
- 【速報】ハワイ州マウイ島 森林火災死者53人に|TBS NEWS DIG
- 【ライブ】宝塚歌劇団会見 タカラジェンヌの死亡について調査報告書を公表 今後の改革方針について説明【LIVE】(2023年11月14日)ANN/テレ朝
関東地方に春一番吹く 去年より29日遅い
気象庁は5日午後2時前、関東地方に春の訪れを告げる「春一番」が吹いたと発表しました。
気象庁によりますと、発達中の低気圧が沿海州を東へ進んでいる影響で、関東地方では、南部を中心に南よりの風が強まり、気温も高くなっています。
午後2時までの各地の最大瞬間風速は、横浜で午後1時2分に14.2メートル、千葉で午後1時28分に15.4メートル、東京でも午後1時45分に13.9メートルをそれぞれ観測しました。
気象庁はこれを受けて、関東地方に「春一番」が吹いたと発表しました。
関東では、去年(2月4日)と比較して29日遅くなっています。
(05日15:02)
コメントを書く