- 『学校が信用できない』と訴えた中1男子が自死…“市長直轄の第三者委員会”設置決定(2022年9月26日)
- 8月適用の住宅ローン金利 大手4行で固定金利引き上げ 変動は据え置き|TBS NEWS DIG
- トヨタが聴覚障がいドライバー向けの手話通訳サービス開始(2022年2月1日)
- 万引き疑いで聴取の男性 4階から飛び降り死亡(2023年2月25日)
- 【名物店主まとめ】元客室乗務員が作るガレット / “ごはん”がメインディッシュの繁盛店 / “自分の名前”が店名のラーメン屋 / 3日かけて作る“サバの味噌煮”(日テレNEWSLIVE)
- 「許してくれ」ロシア語でなぜ? 占拠された学校と“5週間の戦い”(2022年4月12日)
「最悪のシナリオ」防護壁も突破…住宅のみ込む溶岩 アイスランドで再び噴火【報道ステーション】(2024年1月15日)
アイスランドの気象庁は14日、南西部のレイキャネス半島で噴火が始まったと発表しました。場所は、首都レイキャビクから約40キロ離れたグリンダビーク付近で、先月にも噴火が発生しています。
噴火地点は、前回よりも町に近付きました。中継する現地メディアも、避難を促されます。
町を守るために、建設された防護壁。しかし、壁内側の地面が割れ、流れ出た溶岩が家を飲み込みます。
避難した住民
「先月よりも離れた場所で噴火することを願っていましたが、最悪のシナリオと向き合うことになってしまった」
町の住民は、噴火が始まる前に避難しました。幸い負傷者は出ていないものの…。
アイスランド ヤコブスドッティル首相
「正午には、町の内側に新しい亀裂ができました。溶岩が流れ出し、すでに数棟の住宅に達しています。非常に深刻な状況です。町を守るため、可能な限り防護壁の工事を続けます」
今のところ、航空便への影響は出ていないということです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く