- 安倍氏「国賊」発言巡り村上氏に“厳正処分”決議 安倍派が了承(2022年9月29日)
- イスラエル軍「ハマス指揮官ら数十人を殺害」 戦闘激化で死者は8000人超に | TBS NEWS DIG #shorts
- 【子供に誤接種】インフル予防接種のつもりが…コロナワクチンを打ち間違い 大阪・吹田市
- 北朝鮮 金正恩総書記の「お見舞い」に林官房長官「感謝の意を表したい」とコメント “各国首脳らへの返信は現時点で行っていない”|TBS NEWS DIG
- ハワイ・マウイ島山火事 死者は110人に 被災地ラハイナへの道通行許可|TBS NEWS DIG
- 米ペロシ下院議長が台湾に到着 猛反発の中国 台湾にサイバー攻撃も 専門家「偶発的な事案発生でエスカレートする可能性も・・・」|TBS NEWS DIG
被災者の一時避難 大型フェリー活用始まる 地震から2週間【能登半島地震】|TBS NEWS DIG
能登半島地震から2週間が経ち避難生活が長引く中、石川県では被災者の一時的な休養施設として大型フェリー「はくおう」の活用が始まっています。
石川県七尾市で14日から、避難者の一時的な休養施設として民間の大型フェリー「はくおう」が活用されています。
記者
「船の4階にある客室にやって来ました。こちらには2つのベッドが並んでいます。そして避難所では使えなかった水も流れています」
現時点では1泊2日で最大200人の宿泊が可能で、船内には大浴場やレストラン、無料で洗濯・乾燥ができるランドリーも備えます。
「はくおう」船舶支援隊長 松橋寛之 2等陸佐
「しっかりリフレッシュできるようにこちらで休養されて、あすへの活力を持ってもらいたい」
「はくおう」の利用には避難所ごとの事前の申し込みが必要だということです。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/li71DVW
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/p4MYBzG
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/JHri6dh
#ニュース #news #TBS #newsdig
コメントを書く