- 【天皇皇后両陛下】「海づくり大会」式典に出席 陛下が阪神・淡路大震災からの復興についてお言葉 兵庫・明石市
- 【ライブ】”戦後最悪”の日韓関係を2018年から振り返る『日韓関連ニュースまとめ』 ―― 韓国・尹大統領が韓国大統領として5年ぶりに来日 岸田首相と首脳会談を開催へ (日テレNEWS LIVE)
- コロナ禍でも“富士登山”大行列 去年1.5倍 山中で検温…山小屋「週末は予約満室」【もっと知りたい!】(2022年7月27日)
- 【Nスタ解説まとめ】相撲選手で旅客機重量オーバー/クマ被害過去最悪?もし遭遇したら/10歳「お城博士くん」の挑戦
- 東京・清瀬市の10階建て都営アパートで火災 1階の部屋が焼け60代男性がけが|TBS NEWS DIG
- ウクライナ巡り米ロ首脳会談“異例”2度目も平行線(2021年12月31日)
極寒の日光で天然氷の切り出し始まる 夏の準備はいまから 暖冬の影響も【SUNトピ】|TBS NEWS DIG
寒い日が続きますが、栃木県日光では、すでに夏の準備が始まっていました。
きょう午前6時から行われた、天然氷の切り出し作業の様子です。冬の自然の寒さのみで凍らせて作られるのが天然氷。秋の紅葉がおわり、葉っぱが落ちてから、池を綺麗に掃除して水を張るとのこと。チリや埃などが入らないように毎日見にきて、氷の上を掃く作業を行っていたそうです。ただ、今年はこんな影響があったそうです。
氷屋 徳次郎 5代目 山本仁一朗さん
「12月に雪が降ってたのが降らない、冬に日光で雨が降るっていうのは、ありえなかったんですね」
今年は暖冬の影響で雪ではなく、雨が降ったそうなんです。雨が降ると、チリや埃が一緒になって氷に入ってしまうこともあるそうです。そして、切り出しは毎年、ボランティアの方々に協力していただいているそうで、私も少しお手伝いさせていただいたきました。きょう切り出した氷は“氷室”といわれる昔からの氷の保管庫で夏まで保管して、7月から8月ごろに全国の飲食店などに出荷されるそうです。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/li71DVW
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/p4MYBzG
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/JHri6dh
#ニュース #news #TBS #newsdig



コメントを書く