- 阪急神戸線でスプレーまかれる 乗客5人が喉の痛みなど訴え 30代の男「トラブル起こした」申し出る
- 堀江謙一さん 兵庫県の港に到着 世界最高齢83歳で太平洋横断(2022年6月4日)
- 米軍 与那国駐屯地で初訓練実施へ 米共同統合演習めぐり|TBS NEWS DIG
- 群馬 タイヤ直撃被害男性の父「ちゃんと整備して走らせて」
- 新型コロナ 近畿2府4県の感染者数4万9039人 1週間ぶりに過去最多更新 52人死亡#shorts #読売テレビニュース
- 【動物ライブ】 10階建てマンションの壁にネコ/ レッサーパンダの風太君/ 三つ子の赤ちゃんチーター/期間限定の名物?“コアラ丼” など 動物ニュースまとめ(日テレNEWS LIVE)
卵の値段が高止まりに野村農水大臣「生産費を賄える価格でないと」 やむを得ないとの認識|TBS NEWS DIG
卵価格について野村農水大臣はきょう、「生産費を賄える価格でないと」と話し、卵の高値が続くのはやむを得ないとの認識を示しました。
野村農水大臣
「餌(代)がこれだけ上がって大丈夫なのかなと思ってましたら、この鳥インフルで(卸売価格が)350円という値をつけて、本来ならば生産費を賄えるぐらいの卵の価格でないと。消費者には大変申し訳ないんですけど、豆腐と卵ですよ、安いのは」
野村大臣は養鶏団体の訪問を受けた際にこのように述べて、生産費がかさんでいることを考慮すると卵の高値はやむを得ないとの認識を示しました。一方、養鶏団体の会長も「1キログラムあたり300円ほどでないと経営できない」と理解を求めました。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/kRwC7Tj
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/Bw4tpVE
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/0wijXhm
コメントを書く