- 生で食べられる白いトウモロコシ「シルクコーン」の収穫が最盛期 兵庫・豊岡市(2022年7月31日)
- バイデン氏「移民管理のアプローチを変革」 米州首脳会議、移民問題に関する「ロサンゼルス宣言」を採択|TBS NEWS DIG
- 「林理事長はトカゲの尻尾を切って自己保身を図った」日大アメフト部違法薬物事件 沢田副学長が林理事長を提訴 ”パワハラ”の内容は?【Nスタ解説】|TBS NEWS DIG
- 【カナダ】“使い捨てプラ” 今年末までに製造・輸入禁止に
- イチゴ戦国時代 新品種続々“300種類超”…王国・栃木も7年かけ選抜「1日200個試食」(2023年4月6日)
- 出火直後の住宅火災 窓から吹き出す激しい炎 焼け跡から1人の遺体発見 さいたま市浦和区|TBS NEWS DIG
諏訪之瀬島で爆発的噴火 警戒レベルを3に引き上げ(2024年1月14日)
鹿児島県の諏訪之瀬島の御岳火口では、14日午前0時22分に爆発が発生し、弾道を描いて飛散する大きな噴石が火口中心から1キロ以上に達しました。
気象庁は、諏訪之瀬島の噴火警戒レベルを「2」の火口周辺規制から「3」の入山規制に引き上げました。
御岳火口中心からおおむね2キロの範囲では、噴火に伴う弾道を描いて飛散する大きな噴石に警戒して下さい。
風下側では、火山灰だけでなく小さな噴石が遠くまで風に流されて降る恐れがあるため注意して下さい。
地元自治体等の指示に従って危険な地域には立ち入らないで下さい。
諏訪之瀬島がある十島村の役場によりますと、これまでに被害の報告は入っていないということです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く