- 北新地クリニック放火殺人 死亡した谷本容疑者を16日に書類送検へ 放火と殺人の疑い
- “二郎系”ラーメン店で相次ぎ…“窃盗”被害 札幌(2023年1月25日)
- 【ニュースライブ 3/7(金)】“跳び蹴り強盗”犯行の瞬間/京都・夫婦切りつけ 男の画像公開/“可能性のタマゴ” ほか【随時更新】
- 【ライブ】『掃除まとめ』大掃除の裏技 妻「きちんと汚れが落ちなかった」夫への不満も… /【年末大掃除】暖かい方が“汚れ落ち”いい!? “道具”にも注目 など(日テレNEWSLIVE)
- 立憲 “不満くすぶる”政権批判票の受け皿になれず(2022年7月11日)
- 韓国大統領が連日の大雨被災地視察 死者44人に(2023年7月19日)
コロナ禍で急増!?「ロマンス詐欺」に注意(2022年3月7日)
出会い系サイトなどで知り合い、恋愛感情を持った相手から金をだまし取られる「ロマンス詐欺」の相談が急増しているとして、国民生活センターが注意を呼び掛けています。
出会い系サイトやマッチングアプリからの投資などに関する2021年度の相談件数は、12月末時点で前の年から倍増しています。
アプリで知り合った外国人をかたる男性から「Baby」などと呼ばれるようになり、「将来のため」と投資を求められた女性はおよそ500万円を支払った後、連絡が途絶えたということです。
国民生活センターは、実態の分からない投資を紹介された場合は詐欺の可能性があるとして注意を呼び掛けています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く