- 「大規模接種会場」大阪府が新たに2か所開設…計6か所に 専用サイトで予約受け付け(2022年2月14日)
- 東京農大のボクシング部員ら2人を逮捕 大麻販売目的所持の疑い 職務質問で発覚 寮に家宅捜索も 警視庁|TBS NEWS DIG
- あご骨折の3か月四女放置死「間違いありません」父親 初公判で起訴内容認める さいたま地裁|TBS NEWS DIG
- 俳優・永山絢斗被告の初公判を来月28日に指定 東京地裁|TBS NEWS DIG
- 「原爆の被害」世界の注目集まる「HIROSHIMA」“心で、体で話している”被爆者の証言(2023年5月21日)
- 【LIVE】衆議院選挙2024 開票速報チャネル 【大阪の情勢】維新の馬場代表、藤田幹事長ら維新候補の9人が当選確実 (午後8時現在)
改造車の祭典「東京オートサロン」世界初公開のスポーツタイプEVや災害支援車が登場(2024年1月13日)
改造した車が集まる世界最大規模の展示会が開催され、災害に対応した車などがお披露目されました。
改造車の祭典といわれる「オートサロン」は12日に開幕し、韓国の「ヒョンデ」が海外レースで培った技術を生かしたスポーツタイプのEVを世界で初公開しました。
対照的にトヨタ自動車は、エンジン車の魅力を前面に出しました。
トヨタ自動車 豊田章男会長
「エンジン部品を作っている仲間たちもたくさんいます。この人たちを失ってはいけません」
豊田章男会長が脱炭素化への取り組みとともに、エンジンに携わる人の雇用を守る考えを強調し、新たなエンジン開発のプロジェクトが立ち上がったことも明らかにしました。
また、日産自動車は市販の車を改造し災害時の通信などを支援する車両を披露しました。
携帯電話の充電や衛星通信が可能で、車内では救護活動を行うこともできます。
今年は、およそ380社が出展し14日まで開かれています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く