- 「献立地獄」に「戻しましょっき」 気づいてほしい“名もなき家事”に名前を!|TBS NEWS DIG
- 【解説】安倍元首相への銃撃 なぜ防げず?演説の場所は適切だったか…警備“プロの目”からは
- 自転車の“ながらスマホ”は法律違反 じゃあ「スマホホルダー」に設置して使用は?弁護士に聞いてみると #shorts |TBS NEWS DIG
- 「解散遠のいた」との見方浮上も…“防衛財源”法案が採決見送り 16日にも成立の可能性も|TBS NEWS DIG
- 拉致被害者家族会がワシントンで4年ぶりに協力訴え 面会再開に「重要で、意味があった」 |TBS NEWS DIG
- 【神宮外苑再開発】樹木の伐採開始を来年に延期 東京都の要請を受け(2023年9月29日)
【いま、伝えたい】「エレベーターボタンというのは押したら何かが始まったり何かが変わったりするような気持ちを得られるものだと思っている」島田電機製作所からのメッセージ【ウクライナ侵攻】
ロシアによるウクライナへの侵攻。世界中で1日でも早い解決を求める声が広がる中、様々な立場の方からのメッセージを紹介しています。Twitterに「NO WAR」というメッセージ投稿したオーダーメードのエレベーター表示機を製作する島田電機製作所からのメッセージです。
エレベーターボタンの製造を手がける島田電機製作所 広報担当・大森早智さん
「当社はエレベーターボタンを製造する会社です。今回エレベーターボタンを使って『NO WAR』というメッセージを発信しました。世界中のどの方が見ても同じメッセージで感じとれる言葉というのは一番皆さんに共有していただける言葉だと思ったので『NO WAR』という言葉を選びました。『世界平和・WORLD PEACE』というボタンも作って、そちらの方も組み込ませていただきました。エレベーターボタンというのは押したら何かが始まったり何かが変わったりするような気持ちを得られるものだと思っています。皆さんの何かが変わるきっかけになるようなボタンを作っていけたらなと思っています」
(2022年5月31日放送「Oha!4」より)
#Ukraine #ウクライナ #ロシア #日テレ #Oha4 #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/rmL9RoH
Instagram https://ift.tt/u6EgXt5
TikTok https://ift.tt/6ynHFKz
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く