- きょうは立春 「ほんのりと香る梅の香り」樹齢250年といわれる八重咲きの紅梅も 滋賀・長浜盆梅展
- 【アメリカ】ニューヨーク州の大陪審がトランプ氏の起訴を決定 米国史上初の大統領経験者“起訴”
- スペインの村名を「ウクライナ」に 連帯示し復活祭の期間中(2022年4月17日)
- 海保巡視船座礁 午後にも潜水調査へ 新潟(2023年1月19日)
- 【今月の政治を振り返る】「政治ニュースまとめ」 課題山積…通常国会召集 “防衛力強化”“少子化対策”ヤジ飛び交う中…岸田首相が演説 /コロナ“5類に引き下げ”検討指示 など(日テレNEWS LIVE)
- 爆発瞬間の閃光…新たな映像が 岸田総理がお手柄漁師と面会(2023年4月22日)
「同盟関係はより強くなる」米バイデン大統領 北欧2カ国のNATO加盟を歓迎(2022年6月29日)
北欧2カ国がNATO=北大西洋条約機構に加盟する見通しになったことを受け、アメリカのバイデン大統領は、声明で「同盟関係は、これまで以上に強くなる」と歓迎しました。
フィンランドとスウェーデンのNATO加盟に反対していたトルコが28日、スペイン・マドリードで開催されるNATO首脳会談を前に一転して支持を表明し、両国の加盟が実現する見通しとなりました。
加盟を支持していたアメリカのバイデン大統領は、声明で「両国の加盟はNATOの集団安全保障を強化するものだ」と歓迎しました。
また、両国が速やかに加盟できるようにNATOや同盟国、議会と協力する考えを示したうえで「我々の同盟はより強力で、団結している」と強調しました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く