- 【報道後に新たな動き】大阪市ワクチン配送の「多重下請け問題」下請け会社間で『ドライバーの契約変更』を求める動き…松井市長「事前承諾の手続きに不備」認める(2022年2月9日)
- “3回目接種”64歳以下も前倒しへ・・・全国で止まらない感染拡大(2022年1月13日)
- 『住宅密集地にビル型納骨堂』の建設許可取り消し求める裁判 高裁が「審理差し戻し」(2022年2月10日)
- 高級ブランド「木熟ミカン」の出荷始まる 200日以上木で実らせ熟成 濃厚甘み 和歌山・田辺
- 【旧統一教会と接点】自民党議員179人 氏名公表は121人…岸田総理がコメント(2022年9月8日)
- “前代未聞”フィリピンから特殊詐欺グループ4人の移送完了 連続強盗事件との関与は 全容解明に向け捜査へ|TBS NEWS DIG
「地震でもやれることやった」被災も合格目指し大学入学共通テスト始まる(2024年1月13日)
被災地では多くの住民が厳しい生活を送るなか、13日から2日間の日程で大学入学共通テストが始まり、被災した受験生も試験に臨んでいます。
受験生
「地震もあったんですけど、やれることやったと思うんで流されることなく、全力で自分の力を出しきっていきたい」
石川県珠洲市や輪島市などの生徒たちは、金沢市の会場で試験に挑んでいます。
石川県教育委員会は、被災した受験生の宿泊費などを支援することにしています。
試験が受けられない受験生は今月27日、28日に金沢大学角間キャンパスで追試験を受けることができます。
大学入学共通テストは全国668の会場で、およそ49万人が試験に挑みます。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く