- 【朝まとめ】「新型コロナ 全国17万人超 日曜最多」ほか4選(2022年7月25日)
- 【デカ盛り】学生たちに35年愛されてきた“人情食堂”バイト生と店主、涙の卒業に密着/“デカ盛り弁当売り場”をのぞき見!/大盛り超えた「体育会盛り」愛もご飯も“デカ盛り”な人情食堂!など【まとめライブ】
- 駐日ウクライナ大使「日本に安全保障の改革を」(2022年4月1日)
- 【中継】雷雨の影響 羽田空港の現在の状況 断続的に屋外で働くスタッフの作業が中断 欠航便や便の遅れが|TBS NEWS DIG
- 卵の卸売価格 1キロ=335円 過去最高を更新(2023年2月14日)
- 【電気代高騰】寒さ本番の中“悲鳴”節電対策あの手この手も…「まさか10万超…」(2023年1月23日)
春本番!大阪の桜満開に! 観測史上2番目の早さ この陽気は今週半ばまで続き、絶好のお花見日和に!
春本番です。気象台は27日、大阪の桜が満開になったと発表しました。観測史上2番目に早い記録です。
大阪の桜の標本木がある大阪城公園の西の丸庭園。この日午後1時半ごろ、大阪管区気象台の職員が訪れー。「本日、桜の標本木で満開を観測しました」
桜の満開は木の全体の8割以上が咲いた状態で平年より8日、昨年より3日早い満開で、1957年に観測が始まって以来、2018年3月26日に次ぐ2番目に早い記録です。
開花は19日で2021年に並ぶ観測史上最も早い記録でした。
見物客「桜の花もキラキラときらめいている感じがします」「心の底からきれいだなって、ワーってする感情ですね。毎日来たいくらいですね」
ちなみに、大阪の最も遅い満開の記録は39年前の1984年4月16日だということです。
今週は中ごろにかけてよく晴れて春本番の陽気が続き、絶好のお花見日和となりそうです。
コメントを書く