- レインボーブリッジが開業30周年「東京ってキレイだな…」 特別ツアーで参加者が見た絶景とは|TBS NEWS DIG
- 「キックバックあった」発言を撤回 安倍派塩谷座長“曖昧な話で誤解を与えたが事実確認しているわけではない”|TBS NEWS DIG
- 女性を部屋に押し込む手口 集団で性的暴行容疑、大阪で男ら逮捕 1人は兵庫の同様事件にも関与か #shorts #読売テレビニュース
- “放送法やりとり文書”は「全て行政文書」総務大臣(2023年3月7日)
- 【昼ニュースまとめ】 JR久留里線 踏切内で列車と乗用車が衝突など 1月8日の最新ニュース
- 保育士3人“15の虐待行為” 園の調査報告書には“15”以外の記載も… 園長を刑事告発の裾野市長は報酬返上|TBS NEWS DIG
【速報】H2Aロケット48号機 種子島宇宙センターから打ち上げ(2024年1月12日)
政府の情報収集衛星を搭載したH2Aロケット48号機が鹿児島県の種子島宇宙センターから打ち上げられました。
H2Aロケット48号機は12日午後1時44分ごろ、種子島宇宙センターから打ち上げられました。
H2Aロケット48号機は当初、11日に打ち上げられる予定でしたが、天候の悪化が予想されるとして12日に延期されました。
48号機には政府の情報収集衛星・光学8号機が搭載されています。
北朝鮮のミサイル発射施設の動向を把握するなど、安全保障に関わる情報収集や災害発生時の被害状況の把握などに活用されるということです。
H2Aロケットは41回連続で打ち上げに成功していて、およそ98%という高い成功率を誇っています。
来月15日には日本の新たな主力ロケットH3ロケット2号機の打ち上げも控えています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く