- 【梨泰院事故】募る疑念…警察トップへの報告は2時間後 報告、指揮系統に問題か(2022年11月3日)
- 【ライブ】日本で頑張る外国人たち ”新米”外国人タクシードライバー奮闘記/日本愛するインド人 新店舗オープン/外国人パパと始める家族5人の田舎暮らし! など (日テレNEWS LIVE)
- 国連人権高等弁務官 新疆ウイグル自治区訪問へ(2022年1月29日)
- 広島で77年前に被爆した「被爆ギター」 当たり前に音楽を楽しめる平和を願って…戦争と原爆を乗り越え、響かせる音色とは
- 【LIVE】日本が米国のインフレを「肩代わり」? FRB利上げ停止を待つ日銀の狙い【経済の話で困った時にみるやつ】|TBS NEWS DIG
- 知床・観光船沈没事故 3人の遺体 小樽港に到着(2022年9月10日)
まるで“だるまさんがころんだ” ワンちゃん「伏せ」「お座り」で徐々に前進!なぜ?【羽鳥慎一モーニングショー】(2024年1月10日)
“だるまさんが転んだ”のように近付いてくるワンちゃんです。
■徐々に飼い主さんに“前進”
お座りをする2匹のワンちゃん。
飼い主さん
「伏せ」「お座り」
飼い主さんが「伏せ」「お座り」と言うたびに徐々に前進!まるで“だるまさんが転んだ”のように、近付いて来ます。
なぜ、ワンちゃんたちは徐々に近付いてくるのでしょうか?
■「ご褒美欲しくて…」気持ちが抑えきれない?
徐々に近付いていたのはミニチュアピンシャーのラビちゃん(2)とバロンくん(2)です。2匹は実の兄妹だそうで、飼い主さんによると、「1匹だと近付いて来ないが、2匹だと近付いて来る」といいます。
なぜ、徐々に近付いてくるのでしょうか?ドッグトレーナーの鹿野正顕さんによりますと、「早くご褒美が欲しいという気持ちが強く、抑えきれずに進んでいる。2匹だと競争心が生まれ、先にご褒美が欲しいという気持ちなのでは」ということです。
また、1匹の時はおやつを取られる心配がないのため、その場でちゃんと指示を聞くことができるとのことです。
(「羽鳥慎一 モーニングショー」2024年1月9日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く