- 山際大臣が辞意固めた背景は? 「問題が全て片付くわけではない」など冷めた見方も 記者解説|TBS NEWS DIG
- 増額する防衛費の財源確保法案が衆議院で審議入りへ 後半国会の最大の焦点に(2023年4月6日)
- 自民・石井参院議運委員長「瀬戸際大臣の首をとるのにだらしない」と野党に異例の苦言|TBS NEWS DIG
- 【関東の天気】梅雨前線+台風 あさって通勤時 交通機関に影響も(2023年6月7日)
- 「金属製の水槽落下した」トンネル工事で作業員2人が下敷きに…34歳と42歳の男性死亡 愛知・新城市|TBS NEWS DIG
- おしゃべりメガネが熱弁 サザンの歌詞ココが凄い #NewsBAR橋下 #shorts
羽田事故で“緊急安全対策” 管制官「ナンバー1」使用禁止へ(2024年1月9日)
羽田空港で航空機2機が衝突した事故を受け、国土交通省は、管制官が離陸許可を出す際に出発順を示す「ナンバー1」という言葉を使わないなどの緊急の安全対策を取りまとめました。
羽田空港で2日、着陸した日本航空機と離陸するため滑走路に進入した海保機が衝突し、5人が死亡しました。
国交省は、事故の前に管制官が伝えた出発順を意味する「ナンバー1」という言葉について、海保機が離陸許可だと誤認した可能性もあることから、事前に出発順は伝えずに離陸許可を出すなどの緊急の安全対策を取りまとめました。
また、外部有識者を加えた委員会を立ち上げ、交信の見直しについて検討を行うということです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く