- ユニクロ展開のファストリ柳井社長「円安のメリット全くない」日本経済への悪影響懸念
- 10年で4割増の高層マンション 停電で“エレベーター使えず”「陸の孤島」になる課題も…首都直下地震の“被害想定”見直し|TBS NEWS DIG
- 明るく派手な“広告宣伝車” 都が来年から規制強化へ 景観や交通環境悪化の指摘も #shorts
- 【藤井聡太五冠】「棋王」への挑戦権獲得なるか 19日から佐藤天彦九段と対局
- 「とても後悔しています」警察署近くのローソンに強盗に入り…何も取らずにその足で出頭し逮捕 大阪
- 【Nスタ解説まとめ】裏金疑惑・証拠隠滅されたらどうなる?/寒波!木曜・金曜かなり寒い/創作熟語に入賞「安裸英笑」「挽肉扮踊」/外国人に「わびさび」説明できる?/高1男子「日本一の発明」
北海道で記録的大雪 車が15キロ立ち往生【知っておきたい!】【グッド!モーニング】(2024年1月9日)
北海道小樽市では、8日午前1時までの24時間で68センチと観測史上最も多い雪が降り、住民は朝から雪かきに追われました。
市民
「雪のない国に行きたいです。こたえますね。ちょっとずつならまだ楽なんですけど、何十センチも一気に降られると」
雪はその後も容赦なく降り続け、9日午前0時までの48時間降雪量は81センチに達しました。
豊浦町の国道では、函館方向へ走っていた大型トレーラーが上り坂で動けなくなり、両方向の車線をふさぎました。
トラック運転手
「パトカーが来て、通行止めになりましたと言われて。どうしようもない。高速(道路)も止まっているし」
車の立ち往生は最大で15キロに及びましたが、現在は解消しています。
(「グッド!モーニング」2024年1月9日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く