- 【中継】安倍派・池田佳隆衆院議員の国会事務所など家宅捜索 東京地検特捜部 自民党安倍派「裏金」事件|TBS NEWS DIG
- 【名所】10年かけ育てた”幸せの黄色い丘” 過疎地域に活気 愛媛 NNNセレクション
- 【LIVE】ウクライナ侵攻1年 プーチン大統領ピンチ!「もう後がなく、失敗許されない」バイデン大統領がキーウを電撃訪問【専門家解説】|MBS NEWS
- 救急隊員が20代男性を制止…母親とみられる女性が首から血を流し死亡 千葉・市川市|TBS NEWS DIG
- 韓国情報機関が元トップ2人を刑事告発 職権濫用などの疑いで|TBS NEWS DIG
- 【関東の天気】猛暑が5日ぶり復活 天気急変にも注意(2022年8月7日)
「サクマ式ドロップス」 110年超の歴史に幕へ(2022年11月9日)
「サクマ式ドロップス」で知られる「佐久間製菓」が来年1月に廃業することが分かりました。
佐久間製菓は114年前の1908年に創業し、太平洋戦争で被害を受けたものの1948年に事業を再開しました。
赤色の缶に入った「サクマ式ドロップス」が看板商品で、アニメ映画「火垂るの墓」で主人公の妹がなめていたことでも知られています。
佐久間製菓によりますと、廃業日は来年1月20日です。
新型コロナによる販売減少や原材料価格などの高騰に加え、商品への価格転嫁が難しかったことが廃業の理由だということです。
なお、緑色の缶に入った「サクマドロップス」を販売するサクマ製菓は別会社で、今後も製造と営業を続けるとしています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く