- ニチレイ 家庭用冷凍食品“ほぼ全品”値上げへ(2022年10月31日)
- 警察官襲った疑いのベトナム人男かくまったか「容疑者を自宅に泊めた」交際していたベトナム人女を逮捕
- 【ライブ】『中国に関するニュース』中国「反スパイ法」改正で“定義拡大”/中国で写真を撮ったら“スパイ”に? など(日テレNEWS LIVE)
- 台風6号接近 九州や西日本の太平洋側から東海地方で記録的大雨のおそれ 平年の8月1か月間の降水量を大幅に上回る可能性|TBS NEWS DIG
- ロシアのテレビ「戦争反対」で拘束ジャーナリスト 仏大統領が保護を申し出
- グーグルが生成AIでネット検索の新サービス 日本で試験提供(2023年8月30日)
「サクマ式ドロップス」 110年超の歴史に幕へ(2022年11月9日)
「サクマ式ドロップス」で知られる「佐久間製菓」が来年1月に廃業することが分かりました。
佐久間製菓は114年前の1908年に創業し、太平洋戦争で被害を受けたものの1948年に事業を再開しました。
赤色の缶に入った「サクマ式ドロップス」が看板商品で、アニメ映画「火垂るの墓」で主人公の妹がなめていたことでも知られています。
佐久間製菓によりますと、廃業日は来年1月20日です。
新型コロナによる販売減少や原材料価格などの高騰に加え、商品への価格転嫁が難しかったことが廃業の理由だということです。
なお、緑色の缶に入った「サクマドロップス」を販売するサクマ製菓は別会社で、今後も製造と営業を続けるとしています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く