- 【ニュースライブ 1/29(水)】未明の住宅街で火災 2人死亡・1人意識不明/「鴻池運輸」元社員送検 架空取引は約4.5億円/大阪・関西万博に備え合同訓練 ほか【随時更新】
- 【同僚の水筒に漂白剤】「隣同士で勤務したくない」 元郵便局員の65歳に有罪判決
- 北朝鮮「軍事偵察衛星」打ち上げ迫る中…韓国が国産ロケットで実用衛星の軌道投入成功 地上と宇宙で南北対立|TBS NEWS DIG
- 『揺れる欧州の結束 “存在感”増すトルコ大統領の思惑は』 【2月3日(金)#報道1930】|TBS NEWS DIG
- 「パパ活狩り」…30代男性から車を奪い衣類など購入させたか…女子高校生ら6人逮捕(2022年9月8日)
- 「雨が痛い…!」台風8号が上陸へ 観光地で悲鳴も(2022年8月13日)
台風6号接近 九州や西日本の太平洋側から東海地方で記録的大雨のおそれ 平年の8月1か月間の降水量を大幅に上回る可能性|TBS NEWS DIG
台風6号がゆっくりとした動きで九州に接近しています。気象庁と国土交通省はきょう、緊急の記者会見を行い、今後、九州や西日本の太平洋側から東海地方で記録的な大雨になるおそれがあるとして、西日本を中心に厳重な警戒を呼びかけています。
気象庁によりますと、奄美地方の付近にいる台風6号は勢力を維持したまま北へゆっくりと進んで九州に接近し、九州南部と奄美地方ではあさってにかけて、九州北部地方と西日本の太平洋側から東海地方では10日ごろにかけて、いずれも大雨が予想されます。
そのため、九州や西日本の太平洋側から東海地方では、雨量の合計が普段の年の8月1か月間の雨量を大幅に上回る記録的な大雨になるおそれがあるということです。
気象庁 大気海洋部予報課 立原秀一主任予報官
「今回の大きな特徴として台風の動きが非常に遅いということがあり、それに伴って非常に広い範囲で長い時間、大雨が続く見通しになっています」
気象庁と国土交通省は、西日本を中心に大雨や高波などに対する厳重な警戒に加えて、夏休みで人の移動の多い時期に入っていることから、状況によって予定を柔軟に変更するなどの判断や対応を行うよう呼びかけています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/wztdnaO
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/qdAMX2k
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/sz4BrqM
コメントを書く