- 公明山口氏「1年と決める必要ない」 減税措置の期間巡り継続検討の考え示す(2023年10月31日)
- 日本一の小学5年生ダンサー勉強ばかりで運動不足の解消がきっかけゲキ推しさん
- “パパ活”18歳女子学生と飲酒疑惑の吉川議員「議員辞職しない」 そもそも“パパ活”とは?出会いはSNSでトラブルも…|TBS NEWS DIG
- 【猛威】米に上陸“季節外れのハリケーン” 強風に高波、リゾートホテル深刻被害(2022年11月11日)
- 【LIVE】最新ニュースまとめ | TBS NEWS DIG(10月30日)
- “まん延防止”34都道府県に拡大 保育園で“登園自粛”呼び掛けるも「仕方なく・・・」(2022年1月25日)
小学2年生に感謝状 「的確通報」で母親ら救助【知っておきたい!】(2023年8月18日)
はにかみながら登場したのは、大分市の小学2年生・冨田豊さん(8)です。
先月17日、別府湾でボートに乗っていたところ、一緒に乗船していた母親が流され、助けようとした船長も流されました。
冨田さんが「泳いでいた母が流されて見えなくなった」と海上保安庁につながる電話番号、118番に通報。携帯電話の位置情報を受けて、大分海上保安部の巡視艇が、ボートからおよそ2キロ離れた場所で2人を救助しました。
冨田さん:「(助かって)良かった。(将来の夢は)海上保安庁(の人)になること」
大分海上保安部 立道英樹部長:「非常に怖い思いをしたと思うが、勇気を振り絞って通報してくれた。非常に感謝をしている」
贈呈式の後、冨田さんは巡視艇の一日船長に任命され、湾内のパトロールなどを体験しました。
(「グッド!モーニング」2023年8月18日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く