- 【朝 ニュースライブ】最新ニュースと生活情報(2月3日)――THE LATEST NEWS SUMMARY(日テレNEWS LIVE)
- 大阪・北新地のクリニック放火から1年 献花絶えず(2022年12月17日)
- 「押しかけてきそう」親族が警察へ相談も 女性殺害容疑で元夫を送検 広島
- 【H3ロケット1号機】打ち上げ失敗 2段目エンジンへの着火が確認されず
- ゴム製アヒル“9万羽”チャリティーで競争 米シカゴ(2023年8月12日)
- 【乗り物まとめ】圧巻の7分間! 新幹線 “清掃プロフェッショナル”集団/飛行機を巧みに誘導する”会社員“の仕事/東京メトロのスゴ技!「立ち入り禁止のその先」 (日テレNEWS LIVE)
小学2年生に感謝状 「的確通報」で母親ら救助【知っておきたい!】(2023年8月18日)
はにかみながら登場したのは、大分市の小学2年生・冨田豊さん(8)です。
先月17日、別府湾でボートに乗っていたところ、一緒に乗船していた母親が流され、助けようとした船長も流されました。
冨田さんが「泳いでいた母が流されて見えなくなった」と海上保安庁につながる電話番号、118番に通報。携帯電話の位置情報を受けて、大分海上保安部の巡視艇が、ボートからおよそ2キロ離れた場所で2人を救助しました。
冨田さん:「(助かって)良かった。(将来の夢は)海上保安庁(の人)になること」
大分海上保安部 立道英樹部長:「非常に怖い思いをしたと思うが、勇気を振り絞って通報してくれた。非常に感謝をしている」
贈呈式の後、冨田さんは巡視艇の一日船長に任命され、湾内のパトロールなどを体験しました。
(「グッド!モーニング」2023年8月18日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く