- 【速報】上野動物園の双子パンダ 抽選新規受付休止
- バイデン大統領の次男めぐる捜査 「起訴できる証拠が集まった」と米報道 | TBS NEWS DIG #shorts
- 【ハロウィンまとめ】”渋谷ハロウィン”厳戒態勢!「ハチ公」封鎖 DJポリス登場するも路上寝&泥酔、警察に囲まれ暴れる人など… 仮装激減の様子も Halloween/Shibuya ANN/テレ朝
- 【速報】「ウクライナ避難民支援」自衛隊機の第1便が出発(2022年5月1日)
- 実家に預けられたワンコ・・・“帰りたい”オーラ全開に(2022年3月28日)
- 大阪高裁が国に賠償命じた旧優生保護法めぐる裁判 国が上告「除斥期間の解釈について重大な問題含む」
【全日本自動車ショー】バイクに三輪車、セダンも働く車も。一堂に揃い踏み 1959年 #Shorts
1959年、昭和34年10月に東京・晴海で開かれた「全日本自動車ショー」です。
6回目のこの年から屋内での展示になり、表記が「全日本自動車ショウ」から「全日本自動車ショー」になりました。
トヨタのマイクロバス。
今より多い303社から、317台が出展されました。
「てんとう虫」の名で親しまれたスバル360、四輪独立懸架です。
クラシックカーの姿も。
新三菱重工業渾身のセダンはリアエンジン。
日本で初めての軽自動車、スズライトのニューモデルはライトバンでした。
高松宮ご夫妻。
1964年からは「東京モーターショー」になり、今年、2023年は「ジャパンモビリティショー」と変わります。/a>
コメントを書く